-
518. 匿名 2022/01/09(日) 21:45:11
>>510
ねぇ、氷河期世代なのに本当に派遣でいいの?
40歳だとして、最低でも後20年は働くのに今派遣に留まるともう派遣でしか働けないよ
お金に余裕あって暇だから派遣でもいいから働くってレベルならいいけど、今が1番若いんだから合うとか合わないとかやってもないのに決めつけるのはもったいないよ+18
-1
-
521. 匿名 2022/01/09(日) 22:41:46
>>518
横から。
うん…まぁそうだけど。
ただ、ある程度は適正はわかるというか。
なんて言うか、私は時間を置けないから(生活かかってる)とりあえず、派遣で。っていう選択肢にならざるえない。
適正あるかどうかわからない異業種に飛び込んで、やっぱり合わなかった→辞める。
という時間を置けないから、まだ経験ある事務職の短期派遣の方で生活する。
という、本当に現実問題見た時にそうなってしまう。
やらないと適正が合うかわからないのは、もちろんわかるんだけど。
異業種への転換は、よほど情熱がないと続かないと思う。特にアラフォーからの異業種への転換は。+20
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する