-
1. 匿名 2022/01/02(日) 12:50:27
年末に豚の角煮をバーミキュラで作ったのですが、固くなり失敗してしまいました。
なので圧力鍋の購入を考えていますがオススメのメーカーはどこですか?
オモリ式とスプリング式どちらを使ってますか?
私はアサヒ金属の圧力鍋が気になっていますが、ゼロ活力鍋の赤いおもりが苦手で旧型の活力鍋が第一候補です。使ってる方使用感教えてください!+32
-0
-
15. 匿名 2022/01/02(日) 12:54:57
>>1
ヘイワ圧力鍋使ってます!
錘式です。
お料理も玄米も白米もかなり美味しく作れます!
老舗で、どんなに初期の型のものでも劣化した部品だけ買うことが出来るので一生物だと思っています!+13
-0
-
17. 匿名 2022/01/02(日) 12:55:34
>>1
ティファール
使用感は普通かな。でも、おもりがシュンシュン揺れつづけるタイプが苦手なのでそこは気に入ってる
鶏モモを塊でほうり込んで味付けして煮るだけでホロッホロになって美味しい
子供にも人気メニューだけど簡単過ぎてちょいちょい作るのも申し訳ないくらい簡単+21
-2
-
20. 匿名 2022/01/02(日) 12:58:42
>>1
うちも画像のやつ20年くらい前に買ってすごい使った。
重いし場所とるし、しまうと使わなくなるって聞いたから出しっぱなしにしたら本当に使うしかなくなった。
そんなに凝った物は作ってないけど美味しく早くできるよ!+13
-0
-
28. 匿名 2022/01/02(日) 13:05:17
>>1
赤いおもりが苦手って。
ただのおもりだけど。+21
-2
-
38. 匿名 2022/01/02(日) 13:13:23
>>1
アサヒ軽金属の旧型も赤おもりタイプも持ってます。
白おもりでお米炊くので炊飯器捨てました。
ゴムとパッキン買い換えたらずっと使えるし、おすすめです。+21
-0
-
41. 匿名 2022/01/02(日) 13:23:33
>>1
アサヒ軽金属の圧力鍋(赤と白のオモリタイプ)使ってます。もう10年くらいになるかと思いますが、本当にご飯が美味しく炊けます、炊飯器は炊いてから食べるまでの保温のみで使用するのみ。あっという間にご飯炊けるので本当に助かります。豚のチャーシューや角煮も柔らかく簡単にできますよ。
ちなみにフライパンも優秀でおすすめです。+12
-1
-
49. 匿名 2022/01/02(日) 13:35:07
>>1
活力鍋もっているけどチャーシュー、角煮は圧力鍋よりストウブの方がおいしくできるよ!+2
-3
-
66. 匿名 2022/01/02(日) 14:56:26
>>1
アサヒ軽金属本当にオススメ!
フィスラー、ティファールも使ってましたがアサヒ軽金属しか使わなくなりました。
加圧力が違うので時短で料理が作れます。
今はアサヒ軽金属の活力鍋がなくてはならない存在になり、追加追加で3個購入して使いまわしています。+13
-1
-
70. 匿名 2022/01/02(日) 15:20:23
>>1
ダメだ、見つからない
大掃除で捨てちゃったんだ
去年、限定だかなんだかでオシャレな活力鍋の注文申し込みのチラシがうちに来たんだよ
おもりが白で、かなりしゃれてた
コトコトシリーズの活力鍋バージョン
サイトにもない
あ~主さんに見せてあげたかった
まぁまだ買えるかはわからないんだけど+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/02(日) 15:21:46
>>1
その旧型のパッキンもう販売されてないから注意!
それが理由で気に入ってたけど手放した。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する