-
1. 匿名 2022/01/01(土) 21:41:00
🍨爽快!スーパーカップをコンパクトに捨てる方法
まずは、中身をおいしく食べるところからスタート。全部きれいに食べたら、裏技の出番です。
最初に、取っておいたふたを閉めます。
出典:grapee.jp
そして、その上に手のひらをあて、ぐぐぐと押すように力を入れると…。
なんと、カップがすべてふたの中に入ってぺちゃんこに!
横から見てみると、すっぽりとはまっているのが分かります。
ちょっとしたことですが、コンパクトにすることで捨てやすくなるのと同時に、フィット感が気持ちいい裏技ですよ。
知ってた?スーパーカップを捨てるときに知っておきたい1つの小技 – grape [グレイプ]grapee.jpゴミ袋を有料化にしている自治体が増えてきたこともあり、ゴミをなるべく小さくして捨てたいと思うことが増えて...
初めて知りました!今度食べ終わったらやってみたいと思います!+510
-13
-
47. 匿名 2022/01/01(土) 22:07:22
カップみたいな食品容器は中に別のゴミを詰めて捨てます。チップスターの筒とか、カップヌードル系の容器とか。どうしてもそのスペースが無駄な気がします。
スーパーカップも中にゴミを入れて捨ててましたが、これからは>>1のやり方でスペース節約しようかな+7
-0
-
68. 匿名 2022/01/01(土) 23:07:02
>>1
今まさに机の上にスーパーカップのゴミがある。
試してみようかな…+2
-0
-
75. 匿名 2022/01/02(日) 00:09:35
>>1
やってみたい人がこぞって買いそう😂+1
-0
-
80. 匿名 2022/01/02(日) 03:23:26
>>1
いつもこのやり方で捨ててる。
袋ゴミは細く帯状にして結ぶし、>>47さんみたいにチップスターの筒やカップヌードルの容器は他のゴミ入れて捨ててる。
最小限にするクセがついてて無意識にいつも通りに捨ててる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する