-
4. 匿名 2021/12/31(金) 08:46:20
>>1
>「だったら、ちゃんと出せや、こら」
これがもう気弱な自分には威圧的に感じる+1593
-82
-
71. 匿名 2021/12/31(金) 09:03:41
>>4
「だったら」って言われるまでに生徒が何を言ったんだろ?って思った。
こういうのって双方の言い分がないと不公平だわ。
めちゃくちゃ反抗的で生意気なことは言うけどすぐメンタルの弱さアピールする人だっているし。+257
-14
-
156. 匿名 2021/12/31(金) 09:20:50
>>4
すっごく偉そうに口ごたえされたら私もこれぐらい言いたくなると思う+138
-7
-
392. 匿名 2021/12/31(金) 11:07:45
>>4
怒られるのが嫌なら宿題やればいいじゃん+164
-7
-
452. 匿名 2021/12/31(金) 12:23:16
>>4
ちゃんとだせや、こら!なんて口調、今どき会社勤めだったらパワハラ案件だけどね…+31
-25
-
652. 匿名 2021/12/31(金) 18:20:35
>>4
なに?ヤクザ??ごらぁ、って語尾につけるよね。
私はこんな言い方されたら嫌だね+7
-18
-
723. 匿名 2021/12/31(金) 20:37:04
>>4
私は逆にカッとなる
なんだその言い方‼︎‼︎と+4
-5
-
751. 匿名 2021/12/31(金) 21:04:17
>>4
間違ってても適当でも提出することに意味があるんじゃって事だよね+13
-3
-
876. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:44
>>4
私だったら更に不貞腐れちゃうかもしれないなこの言葉、、+2
-4
-
901. 匿名 2021/12/31(金) 23:59:42
>>4
方言がこうなら大した事なさそうだし、おら!なら感じ悪いけど、こら!なら悪ガキに対してダメだろ的に言う大人いるよね。
読んでいて、暴力はないし、悪いのは本人だしで、初めて可哀想って思えない学生の自殺だった。+8
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する