-
1079. 匿名 2021/12/31(金) 12:17:06
>>2
過敏性腸症候群の人ってHSPの人が多いですか?
私は学生時代図太く、態度もでかいなんて言われる事があるようなジャイアンタイプでした。
だけど本当はメンタルめちゃ弱いし、会議前なんかは怒られたらどうしようとか、職場でのヒソヒソ話は自分の悪口かな?とかHSPに近い所がよくあり、そんな時にお腹が痛くなり下痢をしたり、おならが我慢できないような過敏性腸症候群の症状が出ます。
イリボーやトランコロンの薬も効かなくて辛いです(;_;)
やはり繊細な人がかかる病気なら、心療内科にいくべきなのでしょうか。
鬱とか病んでる訳ではないのに、心療内科かぁ、と少し抵抗がありますがみなさんはどうされてますか?+4
-0
-
1086. 匿名 2021/12/31(金) 18:49:44
>>1079
めちゃくちゃ同じです。
昔はジャイアンタイプって言われてたし
態度なのかな?自分に自信がありそうなイメージを持たれていて、冗談とか明るく振舞っていたのもあり悩みがなさそうでいいなとかよく言われました。本当はめちゃくちゃガラスのハートの持ち主です。笑
結婚を機に仕事を辞めてから人前で無理を作らなくて良くなったからか症状が悪化。
人目が気になるとかは勿論ですが音と光に過敏になって生きにくさを感じています。
病院に行く勇気もないけどやっぱり行った方がいいのかなあ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する