-
141. 匿名 2021/12/30(木) 06:29:38
>>120
誹謗中傷の定義については置いといて、過度な叩きに、ということで
誹謗中傷も叩きも絶対ダメ!というのは大前提
その上で、その有名人が実は加害者だったり、更に自分がしたことを棚に上げて被害者ぶってる場合、実際に被害に遭われた一般人より被害者だと言い張る有名人の言い分の方が確実に影響力が大きいわけだよね
それに対して「文句言うな!その人は被害者!」と言うのが罷り通ってしまったら、言ったもん勝ち、有名なもん勝ち、力のあるもん勝ちってことになる
例えば、見た目とか、性的なことや生死に関わること、やったことに関係ないこと、本人にはどうしようもないことを面白半分に揶揄するのは絶対ダメ
だけど、「あなた間違ってるでしょ」「あなたはこんなことをした」「被害者に謝れ」みたいなことまで「叩き」というカテゴリに入れていいものかどうか難しいところだと思う
だってその有名人本人は、力のない一般人に対してまさに「誹謗中傷」をしてる上、被害者本人からの反撃は力(影響力)で押さえつけてるわけで、誰も指摘しなかったら被害者の方が加害者のように世間に広まってしまうよね
それを正そうとする(被害者だと言い張る加害者に対して違うだろ!と言う)ことも過度な叩きになるのかな?
もちろん、法的には本人同士の問題で外野があれこれ言うことじゃないんだけど、あまりにも情報拡散力の差がありすぎて、それだけじゃ被害者の名誉毀損が回復されないまま終わってしまったり、無かったことにされたりするのは違うとも思う+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する