-
8. 匿名 2021/12/28(火) 11:13:47
お墓に限らず事故現場に物を手向けることあるけど、あれって最終的にどうなってるんだろうとは思う。+88
-0
-
12. 匿名 2021/12/28(火) 11:14:43
>>8
その処理に迷惑してる人多いらしいね+105
-2
-
15. 匿名 2021/12/28(火) 11:15:31
>>8
大体近所の人が片付けてる。+60
-0
-
19. 匿名 2021/12/28(火) 11:19:06
>>8
不用品の処理もお金かかるから近隣住民も大変だよね+40
-1
-
20. 匿名 2021/12/28(火) 11:19:13
>>8
あれ割と迷惑な場合もあるみたいね
雑に置いてく人も居るから仕方なく自治体や警察や町内会が台を設置して、片付けるのも待ちのボランティアがやる事もあるとか
あとは遺族の方が辛い時なのにわざわざ現場に来て片付けたり…+51
-0
-
27. 匿名 2021/12/28(火) 11:24:35
>>8
ジュースは空けて分別しなきゃならないし、野晒しになってた食べ物とか困るだろうね。+35
-0
-
35. 匿名 2021/12/28(火) 11:34:50
>>8
お花だけならまだしも、飲み物とかお菓子って処分に困るよね。+26
-0
-
36. 匿名 2021/12/28(火) 11:35:58
>>8
こないだの大阪のクリニックのニュース見てても花とかお茶とかすごいよね、あれどうなんの?+24
-0
-
37. 匿名 2021/12/28(火) 11:37:46
>>8
わかる、花ならまだしも
お菓子とかジュースとか実質ポイ捨てだよね
誰かがゴミとして片付けてくれると思うと申し訳ない+9
-0
-
44. 匿名 2021/12/28(火) 11:50:46
>>8
あれは備えたら本人が持ち帰るべきだよね
+23
-0
-
60. 匿名 2021/12/28(火) 15:25:02
>>8
現場に花を供えて供養すると、亡くなった方がその場から家に帰れない、
と霊能者の方がブログに書いてたけど本当にそうなのかな?
魂をそこに留めてしまう的な感じだった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する