-
503. 匿名 2021/12/28(火) 15:29:30
これ逆パターンも多いよね
高卒の娘なんかと結婚するなとかもっといい女みつけろとかそんなに学歴って大切かな?
金と顔が全てだと思うけど+9
-2
-
506. 匿名 2021/12/28(火) 15:32:16
>>503
女性の場合は学歴言われること少ないよ
+3
-5
-
507. 匿名 2021/12/28(火) 15:35:21
>>503
どんな育ちしてんだ?
いい家ほど学歴が最重要でしょ
+8
-3
-
510. 匿名 2021/12/28(火) 15:37:53
>>503
下層には学歴関係ない、それだけ
金とか下層の発想+2
-1
-
543. 匿名 2021/12/28(火) 16:22:35
>>503
自営で羽振りよくて、外車乗って、高そうな犬を何匹も買ってる知人がいて、子供3人全員の学歴が公立で偏差値低めの高卒。大学行かせる気なかったみたい。
お金あっても価値観合わないと苦労すると思う。+1
-2
-
665. 匿名 2021/12/28(火) 18:40:38
>>503
学歴というか、子の教育レベルは母親の教育レベルに依存しやすい傾向にある
なぜなら、多くの家庭で教育面は母親が担っているから(特に専業主婦家庭)
「え、塾に行かせれば関係ないよね?」って思われがちだが、母親の学歴が高いということは母親がどういう基準で進学先や塾を選んだり、普段どういう勉強をさせればいいのかわかってる、家でも子供の勉強を教えられるということ
高卒だとどう勉強すればいいかわからない事の方が多いから、安易な詰め込みをやりがち
もちろん、経済的理由などで成績は良かったけど、進学をあきらめた母親は例外+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する