ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2021/12/27(月) 15:38:50 

    >>5
    家庭運営で主導権を握れないところが嫌。

    +552

    -34

  • 172. 匿名 2021/12/27(月) 15:58:46 

    >>5
    まじで?料理の内容まで言われるなんて。
    人間だもん。煮物が食べたい時あるやん。

    +131

    -6

  • 175. 匿名 2021/12/27(月) 15:59:36 

    >>5
    分からないならそれで良いじゃん?
    嫌な人は嫌なんだよ。

    +79

    -11

  • 183. 匿名 2021/12/27(月) 16:00:46 

    >>5
    絶対浮気しない(出来ない)だろうし夫にするには良いと思うよね

    +26

    -25

  • 262. 匿名 2021/12/27(月) 16:22:14 

    >>5
    生活に「遊び」や「ゆとり」がなく息が詰まりそうで嫌。

    +98

    -4

  • 862. 匿名 2021/12/27(月) 22:25:11 

    >>5
    人への贈り物が無駄金ってのに人間性が。
    がるによくある疎遠の友人の祝儀とか、選んだ上の無駄はわかるが、そういう条件より先に無駄と出てくるのがダメ

    +42

    -2

  • 872. 匿名 2021/12/27(月) 22:35:20 

    >>5
    よくわからんけど大手なら老後資金も残せるから良いんじゃない?
    これで低収入の夫なら無理だけど。

    +3

    -8

  • 914. 匿名 2021/12/27(月) 23:11:57 

    >>5
    逆に嫁がこんなだったらどーなのさ?

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2021/12/28(火) 01:51:21 

    >>5
    独身ですよね?

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2021/12/28(火) 02:41:35 

    >>5
    夫もそこまで非常識にも思えないから、この夫婦は価値観さえ合ってれば良かった。

    +14

    -1

  • 1463. 匿名 2021/12/28(火) 11:16:09 

    >>5
    二人で相談し合って決めたのなら良いけど一方的に決めてたなら嫌だしなによりこんな事ばっか考えてる男ってキモイ

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2021/12/28(火) 15:28:05 

    >>5
    元記事読んだらだいぶ印象変わるよ
    毎日、コンセントは全部抜くのも大変だし、何より妻の父親が倒れた知らせの電話をしている間にお湯が沸騰していたことについて(5分程度)、父の心配なくガス代がもったいないと怒ったり、医療費を自分たちが負担しなければならなくなるのではと心配と言い出したりしている(妻実家は裕福)。

    +5

    -1