-
1. 匿名 2021/12/27(月) 15:14:07
今月大阪で起きた放火殺人事件で、容疑者の男は犯行に使用したガソリンを購入した際、「バイクの燃料に使う」とガソリンスタンドでうその申告をしていたとみられています。
ガソリンを悪用する犯罪を防ごうと、警視庁などはけさから東京・足立区で22か所のガソリンスタンドの店員や客に対し、販売時の本人確認や使用目的の確認の徹底についてチラシを配布し、注意喚起を行う取り組みをはじめました。警視庁は「ガソリンの危険性を改めて認識して欲しい」としています。+10
-59
-
9. 匿名 2021/12/27(月) 15:15:48
>>1
え?
その容疑者嘘ついたんでしょ
どういう記事なの+80
-1
-
23. 匿名 2021/12/27(月) 15:17:56
>>1
タンクで買う場合は警察署で購入するのだとダメなのかな?警察官から購入するから、抑止にもなると思うけど。危険物取扱者等在中しなきゃいけなくなるから大変とは思うけど事件起こされるよりはマシかなと。+44
-2
-
26. 匿名 2021/12/27(月) 15:18:50
>>1
だけどウソつかれたら終わりでは。実際、放火した人もウソついてたみたいだし…+22
-0
-
57. 匿名 2021/12/27(月) 15:27:37
>>1
この画像って、ガソリンスタンドのスタッフさんなのね。
てっきり別事件で逮捕された
連行中の犯人かと思った。
前髪とマスクって、やっぱり不審者感でるよね
(これプラス黒縁眼鏡だと)+6
-1
-
66. 匿名 2021/12/27(月) 15:32:09
>>1
>>2
>>3
運転免許証の提示を必須にするべき。
今回の犯人も運転免許証持ってなかったからね。
やべー奴は免許証持ってないの多いもん。+34
-3
-
83. 匿名 2021/12/27(月) 15:47:37
>>1
本当のこと言わない人もいるでしょ。意味ない+1
-0
-
100. 匿名 2021/12/27(月) 16:41:53
>>1
それより言動や目付きのおかしい人には売らないで+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/27(月) 21:14:09
>>1
携行缶でガソリン買おうとするとガソリンスタンドに断られるよね?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪放火殺人受け ガソリン販売時に「使用目的確認」呼びかけ