ガールズちゃんねる

職場で嫌われてる人集合!Part3

1114コメント2022/01/06(木) 19:03

  • 1. 匿名 2021/12/26(日) 20:00:07 

    職場で何人かの人に嫌われています。
    ほぼ毎日顔を合わせるので胃が痛く、ストレスで過食がとまりません。
    死にたいくらい辛いのですが、がるちゃんで同じような境遇の方を見つけて少し気持ちが楽になったのでトピをたてることにしました。
    明日からまた仕事が始まりますね‥

    +1194

    -14

  • 21. 匿名 2021/12/26(日) 20:02:43 

    >>1
    嫌われてるというより、舐められて標的にされてるって感じかもね。

    主さんがそこまで気にしてるって事は、性格が悪いから嫌われてるって感じがしない。

    +597

    -10

  • 26. 匿名 2021/12/26(日) 20:04:03 

    >>1
    ガル民は職場の嫌われ者😩

    +16

    -55

  • 29. 匿名 2021/12/26(日) 20:04:22 

    >>1
    職場にこだわりがなければ転職した方がいいよ

    +318

    -5

  • 36. 匿名 2021/12/26(日) 20:05:34 

    >>1
    そいつに好かれたところで嬉しいか?って考えたら割とどうでもよくなる
    でもあまりに辛いなら転職がいいと思うよ
    転職も簡単じゃないけど、後からなんであんな所にしがみついてたんだろ、もっと早くしとけばよかったってなるよ

    +402

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/26(日) 20:07:02 

    >>1
    単なるお菓子外しじゃなく、「あんた嫌いだからハブね。もちろんお菓子もね」って感じで、嫌がらせ目的でのお菓子外しってあるのかな?

    +154

    -3

  • 51. 匿名 2021/12/26(日) 20:07:19 

    >>1
    わかるよー
    私はもう恐怖で頭がフリーズして仕事できなくなってしまったので、転職して、今はなんとか1人事務でのんびりやってるけど、気が重いよねー

    +167

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/26(日) 20:07:38 

    >>1
    仕事だからと心を無にする。
    これが無理なら転職をすすめるよ。
    いじわるな人のために死にたいなんて思ってはだめ!
    いい職場がきっとある。
    相談できる人がいればしてくださいね!

    +252

    -3

  • 71. 匿名 2021/12/26(日) 20:11:06 

    >>1
    私も嫌われてたよーー。5人しかいないのにそのうちの4人から。急に今年入ってひどくなったから繁忙期に辞めてやったわ。大変な事になってるみたいだけど私は知らん。

    +344

    -6

  • 75. 匿名 2021/12/26(日) 20:11:39 

    >>1
    どこの職場もそうっていうわけじゃないよ。
    主には転職を強く勧める。

    +96

    -2

  • 92. 匿名 2021/12/26(日) 20:15:38 

    >>1
    私も同じ様な状況。皆で口裏合わせして嘘の報告を上に言われた。
    本当にメンタルにくると就活も動けなくなるから早目に転職に動いた方が良い。
    次は人間関係の良い環境で働けますように!

    +163

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/26(日) 20:16:29 

    >>1
    はい!
    発達障害で、親のコネで入社しました。
    トンチンカンなこと言うし仕事出来ないし、さっさと辞めて欲しいと思われてるだろなーと想像してる。
    薬飲みながら胃痛くしながら仕事行ってます!

    +117

    -27

  • 101. 匿名 2021/12/26(日) 20:18:15 

    >>1
    なんでそこまで嫌われてるの?

    +14

    -15

  • 104. 匿名 2021/12/26(日) 20:19:43 

    >>1
    私も前の派遣先でリーダーに嫌われたのが始まりで皆に無視されてた。
    お菓子外し、挨拶返さない、連絡も回さない、聞こえるように悪口言われ。
    それでも休む事なく一年頑張ったけど同じ状況の人には可能なら異動か辞職した方が良いと思う。
    相談して改善されるなんて有り得ないよね。

    +153

    -3

  • 136. 匿名 2021/12/26(日) 20:25:07 

    >>1
    私も嫌われてますよー!
    あからさまに挨拶無視されたり、仕事のメールも無視されたり、私に聞こえるようにわざと悪口言われたり。面と向かって「貴女のこと嫌いだから関わりたくない」とも言われたよ。
    自殺しようと思ったくらい病んだけど、私が辞めずに働き続けた方が彼女達への嫌がらせになると思って、辞めずに頑張って続けてる。

    +195

    -6

  • 176. 匿名 2021/12/26(日) 20:32:11 

    >>1
    上司二人に嫌われてる。でも転職して年収下がるかもしれないし諦めたよ。病むほどじゃなければ互いに無視。たまに言われるけどハイハイそ~ですねって思ってる

    +52

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/26(日) 20:37:35 

    >>1
    嫌われてるけど、私はその人達をそれ以上に嫌っている。

    相手が私を嫌えば嫌うほどバリバリ仕事してやる。

    悪口上等。嫌ってくれと思ってる。

    +98

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/26(日) 20:39:01 

    >>1
    私なんて1人に嫌われて嫌がらせされたあげく他店舗に飛ばされたよ!クソバツイチ女地獄に堕ちろ!

    +50

    -7

  • 237. 匿名 2021/12/26(日) 20:55:42 

    >>1
    職場の人は好き嫌い合う合わないは誰でもある。
    みんな仕事だから表に出さないだけ。表に出ちゃう人はかなり幼稚。幼稚な人のために心を傷つけることはない。その人たちのこと嫌いな人はもっと沢山いると思う。

    +121

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/26(日) 20:57:47 

    >>1
    私もちょうど今車の中で泣いてた。夫と子供たちがいるので家では泣けず。しんどいしんどいしんどい。泣き終わってから帰ろうと思うけど、涙がどんどん出てくる。でも、嫌われてる分、好いてくれてる、というか優しい人も数人いるので、何とか頑張って、明日から年末で特に忙しくなるんだけど乗り越えたい。その好いてくれてる優しい人たちが辞めたら私も迷いなく辞める。
    なんだろうな、こっちが悪くて怒られるとかイラつかせるとかなら分かるんだけど、思いがけない難癖つけられるから、びっくりして、その場ではなんとか割り切って仕事に戻るんだけど、帰り道にガックリなる。いい歳して情けない。

    +180

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/26(日) 21:02:13 

    >>1
    私は、フレネミーにやられたよ。
    絶対許さないかな。

    +32

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/26(日) 21:11:40 

    >>1
    私も混ぜてーー。
    気を遣ってるはずなのになんだか嫌われます。。普通にしてくれる人が大半だけど、中には陰口とかで攻撃してくる人もいるし、私をない物として扱うような人もいるし。
    前の職場では普通に誰とでもうまくやってたのにな。。って悲しくなる毎日です。

    気を遣ってるのに他人の気に触るって、逆に私が変な人なのかもって、全体的に自信なくなってきたよ、、。毎日変な所に神経使ってるから成績も良くなるはずないし。もういいとこなし。

    +75

    -1

  • 298. 匿名 2021/12/26(日) 21:24:57 

    >>1
    仕事って結局人間関係ですよね。勤めてみないと分からないし…
    私もお局とその手下にきつく当たられてましたが、お金のためと割り切って続けました。
    結果お局と手下は辞めたので、今は風通しの良い職場を心がけています。

    +59

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/26(日) 21:32:15 

    >>1
    嫌がらせするクソガキは嫌いやこれだけは言っとくわ

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/26(日) 21:43:55 

    >>1
    辛いですよね。
    私も同じような状況で、退職しました。
    ストレスでご飯が食べれなくなり、
    身体にも異常がでてきたので。
    逃げるが勝ち!
    主さんもあまりムリをしないで。

    +32

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/26(日) 21:47:20 

    >>1
    過食は度を越えると自分いじめだからさ、
    息抜きやご褒美はもちろん必要だけど
    自分は自分の心をたくさん褒めて可愛がって大切に守ってあげてね。

    職場は友達を作りに行ってる訳じゃないし、どこの職場にも馴染めなくて悩む人がいる。
    そこの人に好かれなくて信頼されなくて意地悪されても
    貴方の頑張りや価値にはなんら、なんにも、一つも、
    傷つかないといけないことはないから!

    朝起きてちゃんと会社へいくだけでまず及第点。
    頑張った自分を誉めよう。すごい!
    あとは自分が給料にまあまあかなと思うくらい働いたらもう満点×2。
    明日一日生きて元気に帰宅できたら世界一偉い!

    そんな感じでいきましょ。
    私も同じ同じ。

    +47

    -3

  • 349. 匿名 2021/12/26(日) 22:05:06 

    >>1
    うん、わかるよ。
    今はもう辞めてだいぶたつけど自分とは挨拶もしたくないくらい睨みつけられたこともある。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/26(日) 22:27:55 

    >>1
    わたしも嫌われてるが、よくよく考えたら私自身も職場の連中は嫌い。
    だから、お金もらって会社にいってる。
    お金もらわなきゃいかないし、仕事以外の付き合いは勘弁。

    +30

    -1

  • 454. 匿名 2021/12/26(日) 23:02:42 

    >>1
    それきらわれてるの?
    言いやすいんじゃない
    あたしの職場でも色々言われてる子いるけど黙って仕事してるよ
    悪口言ってる奴らは就業時間中ペチャクチャ立ち話
    またその子コミュ力ないから上からも誤解されて
    ほんと世の中おかしいわ
    時給減らせばいいのに

    +54

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/26(日) 23:14:42 

    >>1
    呼ばれた気がする。

    ほぼ全員に嫌われてると思う。
    が、職場には仕事をしに行ってるのであまり気にしてはない。飲み会とかはしんどいけど、仕事の話する時はお互い好意的にやりとりできるから。

    +28

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/26(日) 23:30:42 

    >>1
    私は入社した日からすごくいじめられました。
    入社の挨拶した後すぐに直接悪口言われました。
    仕事覚えた今は、わざわざ話すこともないのでこちらも無視してます。

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/26(日) 23:51:59 

    >>1
    悪口言われていない人なんていないよ。言われていないって思ってる一見人気な人も裏では悪口言っているし言われてる。それに全員に好かれるなんて絶対ムリだよ。全員ならツライけど何人かなら諦めた方がらくになるよ。

    +41

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/27(月) 03:41:16 

    >>1
    辞めたいけど自分に他にどんな仕事ができるかわからなくて辞められない。。。

    +11

    -1

  • 605. 匿名 2021/12/27(月) 03:43:38 

    >>1
    年末年始はお休みでしょう?
    後少し頑張って、新年からは気持ちを切り替えるとか。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2021/12/27(月) 04:11:35 

    >>1
    嫌われてるって言っても具体的にどんな態度をとられてるのか分からないから何とも言えない。
    場合によっては自分の思い過ごしってこともあると思うから。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/27(月) 08:29:20 

    >>1
    余裕があるなら、
    フィットネス事務に通って鍛えてみては?

    岩盤浴で、瞑想したり。

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2021/12/27(月) 10:00:20 

    >>1
    お金のために割りきるよ!
    好かれるために働いてるわけじゃないから気使わない方がいい。
    もし心が死んでしまうくらいなら転職だよ!

    +19

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/27(月) 10:26:59 

    >>1

    辞めるなら訴訟を起こしてから辞めるんだぞ

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/27(月) 11:13:49 

    >>1
    嫌われても出勤するってメンタル強いね。転職した方が身のためじゃない?

    +2

    -3

  • 760. 匿名 2021/12/27(月) 11:23:33 

    >>1
    職場を金だと思って割り切ろう!
    粛々と真面目に仕事してたら悪いことにはならないよ

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/27(月) 12:25:10 

    >>1
    私も嫌われている。カッター貸してって言われたから刃が出てない状態で貸したら、使ってたよりも刃が出た状態で返されたよ。

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/27(月) 13:00:26 

    >>1
    どっかの漫画家が、自分を嫌ってる人がいると、自分が生きてるだけでその人が嫌な思いをしていると思ったら生きてるのが楽しい

    みたいなこと言ってたけど、それくらいのメンタルがあればいいよね


    自分を嫌ってる人のために自分の大切な人生を台無しにする必要ないと思うよ

    +27

    -0

  • 808. 匿名 2021/12/27(月) 13:17:47 

    >>1
    私は最近周りに嫌われてる事がわかって(貴方がいると皆が気を遣うと言われた)その時点でプツッと何かが切れて「あ、もう無理だコレ」と思って翌日から会社行ってません。このまま退職するつもりです。うちの職場はチームワークが必要なのでやりにくすぎます。何より8年も勤めてたのに私の話を聞く前に私が悪いと決めつけて呼び出した上司がもう残念すぎる。もう少し擁護して欲しかったな‥‥‥人生で2番目に大泣きしました

    +46

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/27(月) 13:51:31 

    >>1
    私も数人のジジィ、ババァに嫌われてるよー
    自分だけアラサーで他は親世代
    男尊女卑すぎて引いてるし
    みんな考え方が古すぎるし
    プライバシー0、個人情報たれ流しのクソ職場です
    どこの村だよ?みたいな…
    合わない職場ですがコロナで転職厳しそうだからしばらく耐えます
    物忘れがひどい連中で仕事してて困る、呆れる事も多々ありますが
    私の小さなミスをネチネチ言うし
    慎重にやってる作業に対して時間かけすぎだのブーブー言うから
    マジで消えろって思ってます




    +14

    -0

  • 829. 匿名 2021/12/27(月) 13:57:41 

    >>1

    ストレス過食辛いですね。
    同じく職場の環境良くないです。
    黙っててもストレス消滅しないですもんね…

    最終的に転職等で環境変えるしかないか…とは思いますが、出来ればガス抜きしながら好転するのを待ちたい。

    ストレスからメンタル系の疾患や免疫系の疾患等に罹患しないうちに何とか…って見極め難しいです。

    主さんは、強い人なんだと思います。
    自分にも言える事だけど、自分という本体が壊れてしまう事はないので、もうダメだと思う一歩手前で休職して身体も心も落ち着かせてから将来の事考えてもいいと思います。
    疲弊している時はロクな事考えないです。
    見ず知らずの会うこともない他人ですが主さんの事心配です。主さん、時には自分を許して楽しませてあげて欲しいです。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/27(月) 14:06:10 

    >>3
    >>1ですが単純に顔が可愛い方なんです、自分で言うのもなんですが…
    それに今は職場で一番若いです
    だから男の人にちやほやされやすく、他の女性陣それが気に食わないんじゃないかと…
    それに性格はふわふわしてて天然気味で良くドジをしてしまうので、それも嫌われる原因だと思います
    昔から天然の自覚はあるんですが、治せそうにないです😭

    +2

    -17

  • 853. 匿名 2021/12/27(月) 14:42:38 

    >>1
    気にしないで良いよ。誰かがいなくなればその人の悪口言うような職場は皆んないない間に言われてるから。自分は言わない様になってしていればその内監視カメラや盗聴で自滅していく人多数だよ。

    +16

    -1

  • 867. 匿名 2021/12/27(月) 15:17:21 

    >>1
    私も嫌われてるよ。
    1番上で、ミスを叱る立場にあるからかと。表向きは皆ニコニコしてるけど、いないとこで怖いとか、見つからないようにしないと!とか色々言われてる。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/27(月) 16:08:48 

    >>1
    疑問なんだけど、嫌われてストレスなら何で好かれるように振る舞わないの?

    +0

    -11

  • 905. 匿名 2021/12/27(月) 16:33:01 

    >>1
    置かれた場所で咲くより咲きやすい場所で咲いてみて

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2021/12/27(月) 16:48:19 

    >>1
    職場で嫌われてると自分より嫌われて孤立してる無能で性格も悪い臭いデブスがぼっちとの時だけ擦り寄ってくる💢
    こいつが私の有る事無い事、職場中に吹聴した事知ってんのよ
    その場にいない人の悪口ばかり言って誰からも信用されていないフレネミー以下の糞

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2021/12/27(月) 17:00:36 

    >>1
    私はストレスで逆に食べられなくなりました。痩せて、自律神経もおかしくなったり、笑顔も消え職場変えました。
    私も辞めた方がいいと思います。あなた自身の為に。乗り換えるより、逃げた方が自分の為だと思います。
    私は今でも辛い思いして通った職場への道が通れません。

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2021/12/27(月) 17:37:45 

    >>1
    理由があるんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/27(月) 17:42:10 

    >>1
    私も昔新人の時一個上の先輩にやられたわー
    目の前の席で悪口言われた。
    結局その先輩メンタル病んで、私が仕事何も言わずにフォローしてたら、最後は感謝された。
    結局いじめる人はかわいそうな人だと思う。

    いじめられて悔しかったけど、私がモテモテだから仕方ない、嫉妬だとスルーしたわ。

    +5

    -1

  • 957. 匿名 2021/12/27(月) 17:55:37 

    >>1同調圧力とかですかね、被害に遭う人って当たられやすい人とか優しい人が多くて何故か人格的に何も問題ない人がやられやすいというか。
    優しい人を弱い人だと勘違いしてる輩がいますよね。本当に嫌われてる人がやめたら、辞めて初めてあの人おっかなかったよねとか手のひら返してくるから。

    +16

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/27(月) 18:05:00 

    >>1主さんはきっと良い人だと思うよ。昔、何処かの職場で図太く生きやって言ってくれたパートさんがいて、そのように生きるのは大事だと心に留めています。
    一部の人にだけ嫌がらせされてるなら、他の人のグループに何とか入れたら良いのですが。意地悪は人数使ってくるから。図太とく何処かのグループに入るのが策の一つだし、1匹狼だとどうしても不利な状況になる。

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2021/12/27(月) 18:10:43 

    >>1
    私も一部の人に無視などの嫌がらせされていましたが、10年務め、今ではみんなから好かれるようになりました。
    いつも笑顔で挨拶を欠かさないようにしていました。
    今はいないお局を反面教師にして、後輩に優しくしています。

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2021/12/27(月) 18:23:32 

    >>1
    とりあえず、胃薬飲んで、カラオケとか運動とかで憂さ晴らしして、過食してもいいけど、太らないように心かけるんだよ

    単に、標的になる人はおとなしそうな人。意地悪いのは幼稚な馬鹿だから。いじめ気質のね。たいてい裏でツルんでチクチク刺してくるので、スルーが基本だよ

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2021/12/27(月) 18:47:40 

    >>1
    資格とか何か目的あっているんじゃないならさっさとやめた方がいい
    環境や他人が都合良く変わる事はまずないので時間の無駄

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/27(月) 19:44:15 

    >>1
    わかるよー
    同じ会社で関わりないのに何故か同じ人2人に挨拶無視されてるよー
    あとの人は大丈夫なのになんなんだろね?
    顔合わすたびに胃が痛むよー

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2021/12/27(月) 20:03:03 

    >>1
    私も嫌われてます!
    人のいないところで嫌味を言ってきたり仕事で私が誉められると「たまたまだ」と言ったりする女上司が5年間私の悪い噂を流して仲間を作ってる。都合のいい時は大量の仕事振ってくるし。さっさと辞めてやるわ!

    +8

    -0

  • 1054. 匿名 2021/12/27(月) 21:56:33 

    >>1
    死にたいと思うくらいなら、いっそ全部捨てて新しくやり直して幸せ見つけた方がいいと思う
    私も散々いじめられて来たけど、耐えた事もあったけど、自分が追い詰められた時に逃げて新しい事見つけるのは悪い事じゃないですよ
    逃げる事も時には必要
    毒親のせいで逃げれなかった時は辛かったけど、独り立ちして、自分が壊れるなら他探せば良くない?って軽い気持ちになったら、案外何とかなるよ
    私は今それで楽しくやってるよ
    逃げると言うと聞こえ悪いけど、自分大事にして欲しい

    +16

    -0

関連キーワード