-
1. 匿名 2021/12/26(日) 18:16:19
トピ名通りです。
25日に会って食事をして、高級ホテルを予約してくれたのでもしや?と期待しておりましたが、プロポーズはされませんでした。
3年付き合ってます。
もうだめなのかな?潮時?と考えています。
私も来年30なので子供も将来的にほしいし、結婚の未来がないならば別れるべきだよなと思います。
同じような方いますかー?
弱気なので、あまり責めないでほしいです。
+1963
-71
-
3. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:15
>>1
理想とか憧れとか色々あると思うけどプロポーズもう自分からしちゃいなよ!+1963
-37
-
6. 匿名 2021/12/26(日) 18:17:27
>>1
逆プロポーズしてみたら+997
-19
-
16. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:51
>>1
相手もプロポーズ待ってたかもよ😁+96
-115
-
17. 匿名 2021/12/26(日) 18:18:56
>>1
婚姻届を出してここで記入してって言えばいいんだよ
私の友達はそれで成功した+121
-118
-
20. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:30
>>1
自分から聞いてみるのはどうかな?
私たち結婚しない?って。
それでイエスならいつ両家顔合わせするか等具体的に決めちゃう。
曖昧な返事で、この人とじゃなくてもいいから結婚したいと思うなら別れる。
まだいいよーって感じなら、私は子供欲しいからいつまでにしたいけど〇〇はいつぐらいを考えてる?って聞く。+776
-9
-
21. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:49
>>1
今は男からしないと成らないとか無いから、自分からプロポーズしたらどうですか?
私もそうでしたよ、私が幸せにするから結婚しようよと、言いましたw+712
-28
-
30. 匿名 2021/12/26(日) 18:20:46
>>1
25日にデートするってことはあなたのことが好きなのは間違いないよね。
3年も付き合ってたら結婚考えてるかどうか聞いてもいいと思うけどなぁ。
私なら聞く(笑)
深刻な感じで聞いて思わしくない返事だと傷つくから軽めに。
答えに疑問感じたらこっそり他探せばいい(笑)+864
-11
-
35. 匿名 2021/12/26(日) 18:21:23
>>1
プロポーズね~(笑)+8
-27
-
43. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:10
>>1
プロポーズは男からって思っていたら婚期逃すよー!
大晦日に思い切って逆プロポーズしてみては?+413
-10
-
45. 匿名 2021/12/26(日) 18:23:54
>>1
私なんてなんでない普通の日にラブホでプロポーズされたから、まだ大丈夫。+322
-6
-
57. 匿名 2021/12/26(日) 18:28:37
>>1
前に、クリスマスにプロポーズ期待してるトピ立てた人?+31
-5
-
60. 匿名 2021/12/26(日) 18:29:33
>>1
その人と結婚したいのなら、自分から言うけどな。
ただ結婚したいのなら、言ってくれる相手に出会うまで待つけど。+144
-3
-
63. 匿名 2021/12/26(日) 18:30:06
>>1
今日にでも聞いてみたら?
今年の事は今年に終わらせられるし話がいい方向に行けば新しい年にいいスタートだし+205
-0
-
74. 匿名 2021/12/26(日) 18:31:53
>>1
たぶんその手の人は、女側が結婚したいといえばあっさり結婚してくれると思う。+223
-4
-
80. 匿名 2021/12/26(日) 18:35:22
>>1
わたしも誕生日やクリスマスのたびにドキドキとガッカリを繰り返してたよ
結局自分から結婚の意思を彼に確認して、本当なんでもない日にいきなり「◯月に結婚しよう!」って言われた
主さんも彼に意思を確認した方がいいよ!
待ってるだけだと何も伝わらないからさ
+197
-2
-
82. 匿名 2021/12/26(日) 18:36:48
>>1
ちなみになんだけど、結婚する気はあっても子供欲しくないって男性もいるからプロポーズ有無もなんだけど子供欲しい人はそこについても事前確認と言うかしっかり探り入れとこう。+234
-2
-
83. 匿名 2021/12/26(日) 18:36:58
>>1
年齢的にもう結婚したいんだけどどう思ってる?って聞いてみたら?
曖昧にされたらわかった。って言って今後どうするか考えればいいし。+152
-3
-
88. 匿名 2021/12/26(日) 18:38:42
>>1
期待しちゃうよね、気持ちわかる。
でもロマンチックなの考えるより、二人の将来設計をごく普通のノリで確認してみるのはどうかな?○歳あたりに結婚したいと思ってるんだけどそっちはどう?って
もうそれか明るく私と結婚したら楽しいと思うよ、結婚しよ!って言ってみるとか…私の友達はそれで結婚した子がいる笑+148
-0
-
94. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:06
>>1
私はお互い遠距離なんで今日会いに行ってきましたよ✨
期待してたのに何もなかったし、挙句の果てに前日焼肉行ってたかなんかで帰るのが遅くてずっとデート中眠い眠いと。私早く起きてそっちまで行っているのに。
わざわざ行ってるのに眠いと言われたのでささっと帰ってきました。
何かアホらしくなってきましたw
お互い30.31歳で付き合い2年です。そろそろかなって期待しても何もないと悲しいですよねー。+284
-2
-
97. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:10
>>1
これのアンサートピだな?+62
-2
-
99. 匿名 2021/12/26(日) 18:42:25
>>1
私たち結婚するの?って聞いてみたらどうかね。
私は同棲2年目に入る頃、狭いから引越ししようってなったときに聞いたよ。
付き合って3年なら、将来の予定を聞くチャンスはいくらでもあるだろうし、どうすんの?って聞いてみるのがいいんじゃないかな。
主はその返答次第で身の振り方を考えればいいかと。+72
-0
-
107. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:02
>>1
軽いジャブなんじゃないんでしょうか?
本番は正月じゃない?+13
-0
-
110. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:46
>>1
昭和かよwww+6
-15
-
116. 匿名 2021/12/26(日) 18:48:14
>>1
あんな素敵なホテルでクリスマスを過ごせて幸せ!ありがとう!
ただプロポーズがなかったのが不満…ってラインしてみるとかは?
+4
-36
-
130. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:43
>>1
27から3年..結婚の話はしてるのかな?生活出来るのに話題に出なければ...どんな交際なのかな。+17
-0
-
133. 匿名 2021/12/26(日) 18:55:54
>>1
自分の将来のプラン伝えた上でいつまでに結婚したい、それまでにしないのであれば別れるって伝えるのはどうですか?
相手を試すというよりか、同じ気持ちで長年一緒にいるわけじゃないなら時間がもったいないと思うので。
なので、仮に別れたときはすぐ動ける準備もしておいたほうがいいと思います。+41
-2
-
137. 匿名 2021/12/26(日) 18:57:10
>>1
バレンタインデーに逆プロポーズだ!ホワイトデーまでに返事もらいな!+27
-2
-
142. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:00
>>1
私は30歳から二年付き合ってプロポーズの気配がなかったから結婚したいと自分で言ったよ。そしたら半年後のクリスマスにプロポーズされた。
女の30歳って大事だから早めに行動した方がいいと思う。+150
-2
-
143. 匿名 2021/12/26(日) 18:58:36
>>1
私ははっきり言ったよ
結婚するつもりないならダラダラ付き合うつもりは無いって
待ってても変わらないと思う+73
-0
-
157. 匿名 2021/12/26(日) 19:03:18
>>1
みんな自分からしたら?と言ってるが、主はプロポーズされるのが夢なんではないのか+106
-7
-
163. 匿名 2021/12/26(日) 19:06:05
>>1
付き合ってる中で結婚の話や将来の話はあったのかな?
男性が結婚を意識したりプロポーズをする時はいきなりプロポーズより普段の会話で結婚につながる話とかしてるよ。+7
-2
-
173. 匿名 2021/12/26(日) 19:10:06
>>1
主さん来年30なら、来年じゃないかな?
そういう区切りで結婚ってこともあり得ると思うよー!+17
-0
-
183. 匿名 2021/12/26(日) 19:14:00
>>1
私からプロポーズしたくないから待ってるんだけどプロポーズする予定あるの?ないの?
ないなら別れたいし、あるならもういつするのか教えて。
って素直にきいてみるといいよ。
されたいならプロポーズせずに済むし、時間を無駄にしなくて済む。+69
-2
-
188. 匿名 2021/12/26(日) 19:18:38
>>1
プロポーズする気だったけど緊張しすぎて勇気出ず・・・とか
指輪買ってるかもしれないからプロポーズしてみたら?+11
-1
-
192. 匿名 2021/12/26(日) 19:19:39
>>1
主の気持ちは伝えてますか?私も似たような体験あったので気持ちわかります!私は結婚したいとか、年齢的にも早くしたいとかちゃんと伝えてて、もう伝えることは伝えたのでそれ以外は彼に任せよう!って感じでした。頭では考えず、リミットは私が離れたくなった時!と私の中で決めていて、あとは運命に身を任せようってスタンスでいたかな!主より少し上の33くらいでの話です。結婚しないつもりなら早めに伝えてね!とも言っていて、そしたら34でプロポーズされましたよ!彼なりに考えてくれていたみたいでタイミングを待つのも大事かなと思いました。遅いと周りは思うかもしれないけど、私は幸せだし、周りは焦らすけど主の心に聞いて!+33
-0
-
195. 匿名 2021/12/26(日) 19:21:30
>>1
年越しプロポーズかもよ♪+7
-1
-
196. 匿名 2021/12/26(日) 19:21:32
>>1私も同じ様な経験あるけど結局それが引き金になって別れた。でも主さんの場合ちゃんと二人でお祝いの席を用意してくれてるから結婚する意志は少なからずあるんじゃない?彼氏さんの方のタイミングが合わないのかもよ?仕事とか家族の事とかさ!
私の場合別れるって伝えたら慌ててプロポーズしてきたけど冷めちゃったからお断り。+64
-2
-
202. 匿名 2021/12/26(日) 19:26:22
>>1
2年付き合って一年遠距離して今年彼氏のいる県に引っ越して今同棲半年。
プロポーズ期待してたけどなかったな。
+1
-8
-
206. 匿名 2021/12/26(日) 19:28:00
>>1
なんで待ってるだけなの?3年も付き合ってるなら主さんからプロポーズしたらどうかな?頑張って!!
+11
-1
-
207. 匿名 2021/12/26(日) 19:30:54
>>1
主がプロポーズはクリスマスって思ってても、彼は違かったんだろうね。
でもディナーもいってホテルまで予約してくれてたんだから主のこと好きなのは変わりないよね。
みんな言ってるように、結婚したいって言ってみたらいいんじゃない?+123
-0
-
215. 匿名 2021/12/26(日) 19:35:55
>>1
はーい!
私も主と同じ30歳の時に付き合って4年になる彼氏とホテルでディナーしたけれど、プロポーズの気配すらなし。
年明けに結婚の話を持ち出したら、何か言い訳されて挙式は身内友人抜きで2人だけで外国で済ませたいとか、将来お前の親の面倒は見たくないけど俺の親の介護はやれなど。
極めつけは、将来子供はいらない(付き合ってる期間に子供は欲しいねと何度か話はしていたのに)と言われて完全に冷めてさっさと別れたよ。
泣いてすがられて、別れるのも凄く苦労した。
もっと早く別れれば良かった。
適齢期の女性と3年も付き合っていて責任も取る気ないような男なら早く別れて次行った方がいいよ。
+235
-2
-
235. 匿名 2021/12/26(日) 19:51:54
>>1
3年経っても結婚のけの字も出ないなら時間の無駄だから次に行った方が良い気も…。+8
-2
-
245. 匿名 2021/12/26(日) 20:12:12
>>1
自分からしてみたら?3年付き合って、節目の30歳、クリスマス
これだけ揃ってたら期待するのも無理はない。
彼氏に結婚する気がないのにダラダラ過ごすのは時間の無駄だし、プロポーズしないまでも、結婚の気持ちを確認するくらいはしていいと思う。+58
-3
-
247. 匿名 2021/12/26(日) 20:14:59
>>1
わかるよ。何年か前の自分を見てるみたいだ。
あまりにプロポーズされないから、もう良いやと思って友人に男女の飲み会に誘われたら参加するようにした。
やばいと思ったのかプロポーズしてきたよ。
なんでプロポーズ中々してくれなかったのか聞いたら、自分の給料でいいのか(私の方が稼いでる)とか悩んでたのと、クリスマスの時もプロポーズしようとしていた場所に人が沢山いて出来なかったらしい。
結局結婚して幸せだけど、女としては本当に早くプロポーズして欲しいよね。+52
-3
-
254. 匿名 2021/12/26(日) 20:21:17
>>1
プロポーズって結婚の話1度もなしで、いきなりする人って相当自信があるか、自己中かじゃない?
結婚したいなら、それとなく相手の気持ちを聞くし話した上で後日サプライズでプロポーズが大半だと思う。
長く付き合ってようが、結婚や将来の話を全くしてなくてプロポーズいきなりしてくる人ってあまり聞いたことがない。結婚前提で付き合うって話もなくてなら、尚更+49
-1
-
256. 匿名 2021/12/26(日) 20:25:08
>>1
わたしも20代半ばで相手は30半ば
3年付き合ってプロポーズ待ってたけど
一向にされなくて、プレッシャー与えてもな…って思って自分からも言えなかった。
結局結婚考えれないって振られてめちゃくちゃ落ち込んだんだけど
しばらく経って、なんでも話せない相手だったから結婚しなくて良かったって思える。
1さんも自分から言ってみれば良いと思う!
無理なら無理で早く次行きたいし!+77
-1
-
263. 匿名 2021/12/26(日) 20:33:06
>>1
主さん、逆プロポーズしたけど流された私よりマシだと思って・・・
私はもう捨てることにしました+85
-0
-
266. 匿名 2021/12/26(日) 20:43:52
>>1
プロポーズの前にお互い結婚したい意思があるかどうかは話してるの?いつまでに結婚していつまでに子供作れたらいいなとか、そういう話してからじゃない?
今時相手の気持ちもわからずにプロポーズする人なんていないし、結婚するつもりなら相手任せじゃなくてきちんと将来のこと話合わないと+11
-1
-
278. 匿名 2021/12/26(日) 20:56:00
>>1
私は言いましたよ!はっきりして欲しい性格なので。
もともとホテルで指輪パカッとか(憧れるけど)やるタイプじゃないのわかっていたし、結婚する?しない?しないならもうバイバイしよう、まで言いました。
結婚することになり、婚約指輪には憧れがあったので婚約指輪は買ってもらいました(笑)
私も3年半付き合って29で結婚しました。
周りの友達も結婚、妊娠ラッシュくるし焦りますよね。+45
-1
-
284. 匿名 2021/12/26(日) 21:00:48
>>1
とあるYouTubeに出てる既婚のバリキャリの女の子のトークで、年下の彼でお付き合いも結婚も自分から!歳も歳なんで結婚してくださいって言った!って言っててカッコイイな~って思った。自分から言うのアリだよ!頑張って!!+16
-1
-
286. 匿名 2021/12/26(日) 21:02:52
>>1
わたしならクリスマス素敵なところに連れていってくれたからもしや、プロポーズ?って、期待しちゃった!とか言ってさぐりをいれる。
彼には彼のタイミングもあるだろうし+20
-0
-
289. 匿名 2021/12/26(日) 21:10:26
>>1
全然嫌味じゃなくて疑問なんだけど、普段の会話で結婚を連想させる会話って出ない?
なんにも予期してなくてサプライズプロポーズって想像できなくて。
普通にそろそろ俺達もだよね~~。だいたいいつ頃がいいかなみたいな意思確認が付き合いの中で出てくる→ある程度来るかなと思っててその日にプロポーズ。
もしくは結婚は了承済で指輪だけサプライズ登場とか
じゃないの?男性も一か八かでプロポーズできるものなのかな?+36
-1
-
302. 匿名 2021/12/26(日) 21:23:26
>>1
3年付き合って25日に会って食事、高級ホテルってすごくお幸せそうですね。仲の良いカップルという感じです。
このままお幸せにゴールインされることを心より祈っています+87
-2
-
306. 匿名 2021/12/26(日) 21:26:27
>>1
みんなの年齢、彼の年齢、付き合ってる期間を聞いてまとめたい!!+0
-1
-
309. 匿名 2021/12/26(日) 21:27:54
>>1
プロポーズされた日なんて覚えてないなぁ。
結婚記念日は覚えてるけど。+11
-1
-
320. 匿名 2021/12/26(日) 21:44:04
>>1
私もクリスマス期待してされなくて、その後すぐ30歳の誕生日だったので誕生日にも期待したけどされず...
でもGWに夜景見に行って、同棲して1年経つね〜からのプロポーズされました!
自分にとってはなんでもない日だと思ってたからびっくりしました
意外と構えてないときにくるのかも?+30
-1
-
333. 匿名 2021/12/26(日) 22:05:35
>>1
たしかに手放したくないほどの彼女だったらクリスマスすら待たずにとっととプロポーズしてるわ+41
-0
-
343. 匿名 2021/12/26(日) 22:18:55
>>1
後からラインで探り入れてみるとか!
クリスマスのデート本当に楽しかった!
素敵なホテル予約してくれてありがとうね(*^^*)
もしかしてプロポーズあるんじゃないかとドキドキしたよ〜!
とかかまかけてみたり。
そこから結婚に対してどう思ってるかとか聞けるかもしれない。+2
-3
-
345. 匿名 2021/12/26(日) 22:21:57
>>1
私ら自分からしましたよ
してもらうが当たり前じゃないし+5
-0
-
353. 匿名 2021/12/26(日) 22:36:26
>>1
今行動起こさないと2年後も同じこと言ってるよ。
交際5年目という同僚がまさにそれ。同僚は見た目も性格も良いからもっと早くに彼氏に見切りつけてたら今頃は結婚して子どももいたと思う。+48
-1
-
354. 匿名 2021/12/26(日) 22:38:20
>>1
アラサー女子と3年も付き合ってプロポーズしないのは、とりあえずの彼女だと思う。
男は本気で好きなど本命なら、アラサーと付き合ったらすぐにでも結婚したいと言い出すよ。
そういう凄く好いてくれる相手の方が結婚生活も幸せかと思う。+64
-8
-
364. 匿名 2021/12/26(日) 22:53:08
>>1
3年も待ったのに、
どうせ別れるなら結婚するのかしないのか聞いてから別れても良さそう。まだとかそのうちとか言われたら潔く去る。+22
-0
-
367. 匿名 2021/12/26(日) 22:54:26
>>1
私は自分からプロポーズして付き合って半年で入籍したよ。待つ女より自分から動く女の方が絶対幸せになれるよ。+27
-0
-
379. 匿名 2021/12/26(日) 23:20:48
>>1
私も自分から言った!
6年も一緒にくらしてどういうつもりだこのやろう!って
焦ってた
ちゃんと考えてるとは言ったけどまだわからない
しばらく待って煮え切らないならまた詰めてみる
答え次第ではビンタでもして見切るつもり
言わせんなよ…悲しいな…
+23
-0
-
381. 匿名 2021/12/26(日) 23:22:10
>>1
今の彼との結婚をゴールと考えるのをやめてみる。
結婚はこれからの生活のスタートでしかないと思って結婚の意思を確認する。
スタートさえにも手こずる相手とは生活していけない。+36
-1
-
382. 匿名 2021/12/26(日) 23:28:51
>>1
職場の子が「プロポーズは男からするもの!自分からは絶対しない!」ってポリシーだったんだけど、そうこう言ってるうちに2年ちょい付き合ってた彼氏さんが転勤で高速使って車で1時間ちょいのところに転勤になり、それでも「向こうが会いに来るべき!」って態度を崩さなかったら冷められたのか自然消滅になったよ。当時30歳、現在36歳未婚。
結婚がしたいなら自分から攻めていくのも必要だと思う。彼氏さんに結婚する気がないなら他の人探したいって気持ちなら尚更グダグタしてても時間は止まってくれないから。+25
-2
-
388. 匿名 2021/12/26(日) 23:45:24
>>1
クリスマスにプロポーズされるために、
10月頭に結婚するのかしないのかどっちなんだい?ってけしかけたよ。
ま、プロポーズされた時は、え?うそ!やだっ号泣…
とかでなく、キタカーはいはいって気持ちになり、ときめき感は薄れるけどね。
結婚だからときめき感とかもう必要ないから!
ないから!
自分から行ってしまえ。+40
-0
-
389. 匿名 2021/12/26(日) 23:46:33
>>1
結婚がしたいのか
その相手だから結婚したいのか
どっちなんでしょうね。
知人で、結婚踏み切ってくれないから
その相手とは別れてすぐ他の人と付き合ってた方がいました。その人は結婚がしたかったんだと思います。
理由が何にしても、
人によって結婚に対する考え方が違いますよね。
+10
-2
-
393. 匿名 2021/12/26(日) 23:53:40
>>1
わかる!
私もそろそろかな、って思ってるので期待したけどありませんでした。
24日も25日も、事あるごとに無駄にドキドキしただけで空回り。
秋頃に結婚どう思ってる?と聞いたら、考えると言われたので、そろそろ答え出てると思うんだけど。
結局考えてなかったんかい!っていうオチはきつい。+23
-1
-
397. 匿名 2021/12/26(日) 23:59:31
>>1
女性から発破かけた方がいいよ。
もうすぐ30だし、子ども早く作りたいって言って。
男は責任負いたくないから何かないとなかなか動かないよ。例えば他の男からアプローチ受けてるとか言ったり。
彼氏を焦らせよう!+6
-0
-
408. 匿名 2021/12/27(月) 00:09:47
>>1
はーい✋私もクリスマスディナーからのイルミネーションからの一泊で、とってもいい雰囲気でしたけど、プロポーズされず、、、。本当にいいの?とか私から圧かけましたけど(待てなかった笑)自分から言うから待っててと言われ、後日謎の大晦日にプロポーズされましたよー!私は期限設けたりしてました!時間無駄にしたくなかったので!+37
-0
-
419. 匿名 2021/12/27(月) 00:27:16
>>1
主さんは、お付き合いを申し込むのも男性からじゃないと嫌ですか?+1
-0
-
428. 匿名 2021/12/27(月) 00:53:43
>>1
わたしなんて30代独身で、彼氏もいませんよ?
子供もほしいです。
あなたみたいな投稿みると焦る。+8
-2
-
435. 匿名 2021/12/27(月) 01:11:48
>>1
いつプロポーズしてくれるの?って聞いたらしてくれたよ!笑
プレッシャー与えちゃっただろうけど長年付き合ってたからもう耐えられなかった!
気がないならしないだろうし、次行けるし+7
-0
-
439. 匿名 2021/12/27(月) 01:36:20
>>1
はい次、次!+2
-0
-
445. 匿名 2021/12/27(月) 02:05:07
>>1
まさしく私も同じような経験ありました!私の場合は付き合って3年目の誕生日でディズニーに行った時なんですけど、そろそろそういう話でないかなって思ってたけど話が出なく、しかも私の友達と一緒の時期に結婚できたらいいねって言われたこともあり、全てが嫌になり別れました。
その後すぐ他の人と付き合い10ヶ月で結婚。今は4人の子供にも恵まれ大変だけど本当に幸せです。+28
-1
-
447. 匿名 2021/12/27(月) 02:20:26
>>1
クリスマスはただのクリスマスと思ってるだけかもですよ。そういうデートしたら女性は喜ぶものって認識というか。
結婚の話は普段出てますか?
プロポーズ、別の時にしようとしてるのかな?+5
-1
-
455. 匿名 2021/12/27(月) 02:58:45
>>47
失敗したり暴言吐かれたら地獄
>>1
30前のクリスマス、ホテル予約のプロポーズなしが答えじゃない?
正月にしたいわけないし
クリスマス前にしてクリスマスはクリスマスで楽しもうでもなかったならその人とはやめたがいいと思うな+41
-10
-
465. 匿名 2021/12/27(月) 03:56:46
>>1
男の人はコレと決めた女性とはすぐ結婚したがるよ。
夫は婚約指輪がないとプロポーズできないと思い込んでて、結婚を前提にお付き合いしてくださいと言われて数週間後には指輪を見に行って、指輪を受け取る日付にきちんとしたところでディナーを予定してるから一応きちんとした格好で来て欲しい、とかなり前からプロポーズを意識した言動してた。
当然その日にディナー後プロポーズされたけど、夫は断られるかもしれないとめっちゃ緊張してた。どちらも20代のとき。
男の人にとっては間違いなく成功するレベルでもプロポーズってすごく勇気いる行動らしいから、そこも考慮してあげられる女性だと男性もプロポーズする気になるんじゃない?+9
-19
-
467. 匿名 2021/12/27(月) 04:31:11
>>1
期待はずれで切ないよね...わかるよ主さん。
私の場合は7年くらい付き合って、いよいよそろそろって時期にクリスマススルー、バレンタインもスルー、次のチャンスは誕生日(4月)か?する気ないのか?と諦めかけてた何でもない3月にプロポーズされたよ。
何で何でもない時に?と疑問だったけど、むしろ何でもない時だからこそ腹括れたのかも?
周りの結婚ラッシュ後もあり、私からは結婚したいオーラがダダ漏れだったとは思います(笑)
彼氏が腹括れるようさりげなく(重要。うざくならないように)アピールして頑張って!+8
-5
-
469. 匿名 2021/12/27(月) 05:25:30
>>1
弱気なので、あまり責めないでほしいです。
可愛いww
んー、あんまり最近(?)の男って
ハッキリしないよね。
+6
-2
-
472. 匿名 2021/12/27(月) 06:30:33
>>1
待ってないで自分でしろ
なんでもかんでも男に求めるなゴミが+3
-15
-
482. 匿名 2021/12/27(月) 08:01:56
>>1
大人?だね。私ならそんな事態になる前に口に出して聞き出してしまう待てない子供みたいに願望を押し付けて答えを引き出そうとしてしまう
主みたいに自分の中に願望とかを秘めておける人と結婚できたら旦那さんもその先の人生何かと心強いと思うんだ。
いい結果になるといいね。
+7
-0
-
491. 匿名 2021/12/27(月) 08:53:06
>>1
今度親が会いたいらしいって言ってみたらいい。
反応が全てを語る。会うと、結婚まで早かったり。
中には、平気で会って、卒なくこなしながらも別れる男も。それは、そこまでの人だと割り切るのにも良いかなと。+7
-0
-
505. 匿名 2021/12/27(月) 09:36:22
>>1
色んな意見あるけど私は自分からプロポーズもできない男はむり。結婚後もなんやかやでうまくいかなくなると思う。それくらい男がやれと思う←あくまでも私個人の場合+27
-4
-
514. 匿名 2021/12/27(月) 09:49:49
>>1
聞けば解決+3
-0
-
539. 匿名 2021/12/27(月) 10:40:15
>>1
今年ももうすぐ終わるし、来年はこうゆう年にしたいな〜って話しから、来年は2人でどうしていきたいか確認していったらどうですかね?(^O^)
結婚したいなら、待ってるだけじゃ時間が過ぎていきます。
待ってる時点で相手任せにしてしまってるので振り回されます。経験談!
サプライズでプロポーズって理想で良いと思いますが、それってかなりリスキーでよっぽど自信がある人じゃ無いとなかなかね。
女性は30歳になるしと思うけど、一部の男性は女性の30歳の節目や、交際期間なんてほぼ頭にないと思って良いと思います。一部の配慮出来る方は、スパッと結婚するのでしょうね。
彼は主さんが考える今後の人生設計は知ってますか?
2人の事なので、きちんと意識は伝えた方が主さんの為です!
因みに、私は32歳、交際期間2年半ちょい、婚約中。少なからず結婚の話しはプレッシャーになりますが、お互いの今後の話しはちょくちょくしました。
幸あれ!+12
-0
-
548. 匿名 2021/12/27(月) 10:55:46
>>1
結婚の話は普段からしてますか?
何もしてないなら、いきなりプロポーズは無いと思います。半年後には結婚して、何年以内に子供欲しいな〜とか未来の話を普段からしているのであれば、なくはないかもね。+2
-0
-
558. 匿名 2021/12/27(月) 11:06:39
>>1
時間ないなら今から自分でプロポーズすればいいのでは?
ちゃんと伝えないで相手に心を読んでくれっておかしいと思うよ+5
-0
-
563. 匿名 2021/12/27(月) 11:25:44
>>1
聞けば解決+2
-0
-
564. 匿名 2021/12/27(月) 11:35:16
>>1
結婚したいだけなら、プロポーズはもう諦めて「◯月に入籍しない?」ってもう「結婚するのは決まってるよね?」みたいに話進めちゃえば?
「結婚してください」だと拒否権ありそうな雰囲気だけど入籍前提の会話なら「いやいや結婚しないでしょ💦」わざわざ切り出すの大変だと思うしなあなあでここまで引きずるタイプならなあなあで入籍してしまえばいいのよ。そんな男でいいのかはさておき。+19
-1
-
578. 匿名 2021/12/27(月) 12:12:36
>>1
私自分からプロポーズしてすぐ結婚したよ。
断られたら次に行くだけ。+7
-0
-
580. 匿名 2021/12/27(月) 12:16:54
>>1
待ってるだけじゃだめだよ。
何かの記念にとか、薔薇の花や指輪とかよりも、結婚っていう目的だけ考える。
自分からプロポーズというか、結婚したいんだけど、って伝えないと。+0
-0
-
581. 匿名 2021/12/27(月) 12:16:57
>>1
そっくりそのまま相手に伝えてみては?
察して、待ってるとか悠長なこと言ってられないよ。30なんだから。
相手に結婚願望ないならさっさと見切るべきだし、相手がまだ先で良いと思ってるならすり合わせするべきだし+4
-0
-
588. 匿名 2021/12/27(月) 12:29:03
>>1
主の気持ち、すごくわかるよ!!私も何度も何度も期待して裏切られて悲しかった。だから私から結婚のこと考えてるー?とか思い切って飲んでる時にきいて、全然考えてなかったーてアホみたいな回答もらってする気あるってなってそのままプロポーズないまま結婚したわ!正直プロポーズしてほしかったけど私は彼と結婚できればよかったから今幸せだよ!結婚7年目で子供2人います☆主も自分からもう言っちゃうのもアリ!!
+3
-1
-
590. 匿名 2021/12/27(月) 12:30:38
>>1
4年付き合った彼がいて私も毎年毎年期待しては落ち込んでたよー。もうだめだと思ったから年明けてから今日は今後の二人のこと決めようと、無理矢理結婚する?と言わせたよ!結果決まった後にプロポーズしてくれたけど、旦那にはあの時の目は凄かったと今でも言われる。+5
-1
-
591. 匿名 2021/12/27(月) 12:31:45
>>1
受け身だねー
自分から行動するのも大事だと思う!
自分の人生相手に委ねちゃダメよ+3
-0
-
636. 匿名 2021/12/27(月) 14:00:46
>>1
30歳の誕生日に何も無ければ、その場で別れる
それまで一切話題にしない+0
-0
-
637. 匿名 2021/12/27(月) 14:02:45
>>1
誕生日いつ?
本人にきちんと何歳までには結婚したいって伝えたほうがいいよ。
私も去年のクリスマスなにもなくて、30歳までにしたいって年末にはっきり伝えたら1月の誕生日にプロポーズしてもらえたよ。20代のうちに入籍は叶わなかったけど。+7
-0
-
641. 匿名 2021/12/27(月) 14:09:27
>>1
そこまで色々してくれるなら主さんのこと大事なんだろうね。当日なにもしない彼氏なら潮時だけど。
男性は年齢より収入で結婚に踏み込みと思うから、まだその収入ではないのかな?子供がほしいならなおさら男性のみの収入でやっていかないといけないし。+3
-0
-
644. 匿名 2021/12/27(月) 14:12:41
>>1
よこ
クリスマスに結婚約束したの思い出した
彼は16歳
私は18歳
「早く入籍しようね❤️赤ちゃん欲しいね!」って。
年齢が若すぎる事を恨んだ。早く歳をとりたい、神様早く彼を18歳にしてくださいって思ったよ。
一緒にお揃いの指輪買いに行ってとても幸せだった。
その2週間後には私は他の男と付き合ってました。+2
-12
-
659. 匿名 2021/12/27(月) 14:42:35
>>1
クリスマスじゃなくて他の記念日とかを予定してるかもしれない
でも、結婚したいなら早く進むべきだよ
子どもほしいなら尚更
彼に結婚の意思聞いて、まだ、とか言うようなら1日でも早く別れて婚活した方がいい
子ども要らないから彼とずっと一緒にいたいなら別だけど+4
-0
-
660. 匿名 2021/12/27(月) 14:43:25
>>1
経験上だけど、結婚願望強い人はガンガン結婚匂わせてくる。
クリスマスにディナーしてもなにも匂わせないなら結婚とか興味ない人だと思うわ。
男ってそこらへん二極化してるからわかりやすいよ+27
-0
-
665. 匿名 2021/12/27(月) 14:45:58
>>1
年始に会うよね。その時に、今年も宜しくね!今年は2人の予定何か考えてる?って明るく水を向ける。曖昧だったりピンときてないようなら、ハッキリ言おうよ。自分が30歳になるから結婚を期待してると。もし彼が逃げそうだったら、諦めて早く違う人探すほうがいい。案外次は話早かったりするものだから。+22
-0
-
677. 匿名 2021/12/27(月) 14:58:05
>>1
4年前の私だー。
私もクリスマスプロポーズあるかなと期待してて、プレゼントの小さい箱をドキドキして開けたらイヤリングで、、勝手に凹んでました笑。
次のバレンタインでこっちから遠回しに結婚したいアピールしたんだけど、全然伝わってなかったみたいで、別日のデートで泣きながら結婚とか将来の話をしましたよ。
そしたら彼がまぁびっくりしてて、でも結婚する意思はあったみたいで、すぐにプロポーズしてくれました。
理想通りにはいかなかったけど、受け身のままだと時間も勿体ないので、主様も一度お話ししてみては?+33
-2
-
682. 匿名 2021/12/27(月) 15:04:01
>>1
私は付き合った記念日にプロポーズされた。クリスマス以外にも日付変わったニューイヤーのタイミングとか、誕生日とか、期待できそうなイベントは他にもありそうだけど。付き合って3年で主さん30歳という節目ならプロポーズ期待しちゃうよね。+9
-1
-
706. 匿名 2021/12/27(月) 15:58:15
>>1
やっぱり一般的には、クリスマスや誕生日などのイベントの時にプロポーズされるものなのかな?うちの夫はロマンチストじゃ無いからかもしれないけど、何のイベントでも無い日に、お互い普段着で、部屋の中で急に正座しはじめて改まった感じでプロポーズしてきた。もしかしたら、そういうパターンもあるんじゃないかな?+9
-0
-
720. 匿名 2021/12/27(月) 16:25:41
>>1
クリスマスにそこまでしてくれるんだから、彼氏は主さんのことを大事には思ってるんじゃないかな。
結婚についてはどう考えてる?って、何気なく聞いてみてもいいと思う。
いつかは向き合わないといけない問題だし、例え彼氏が乗り気じゃなくても、すぐ別れなければとか深くは思い詰めないでね。
彼氏の今の気持ちを知ることができれば、主さんもこれからの自分の身の振り方を色々な方向で考えられるようになると思う。
ただただ不安でいると辛いだけだから。+4
-0
-
721. 匿名 2021/12/27(月) 16:29:07
>>1
そこまでしてくれるなら愛されてるし、クリスマスにプロポーズするってイメージ無いから大丈夫。
それと、結婚したいならある程度は自分からモーションかけた方が良いよー。
+1
-0
-
743. 匿名 2021/12/27(月) 16:55:08
>>1
私は自分から結婚を切り出したよ!
でもその時は来年までにはって考えてるってモゴモゴされたけど…結局、転勤をきっかけに結婚することになった。
今幸せだから結果的によかった!+5
-0
-
745. 匿名 2021/12/27(月) 16:58:06
>>1
3年付き合って結婚の話出てなかったんですか?とするとちょっとびっくり、、聞ける関係性ではないのですか?自分の時間大切に!!+2
-0
-
759. 匿名 2021/12/27(月) 17:20:32
>>1
恋愛のホルモン出てる間(あばたもエクボなうち)
長くて4~5年
までに決めないと、どんどん勢いが無くなってダラダラダラダラです
どうしてもその方なら、プロポーズされたらどうですか?
プロポーズされても、しても結婚したら大差ないかと
私は結婚出産してみて思ったのですが
人生って本当に女性の体力優先で動いた方が賢かったと思える時が必ずきます
プライドやロマンや自分優位?もろもろは後からついてくるし間に合いますが、適齢期は二度ときません
+12
-0
-
795. 匿名 2021/12/27(月) 17:57:56
>>1
彼氏が公務員
お互い良い年齢だからクリスマスにプロポーズあると信じてました
クリスマスは別の用事(浮気)で捨てられました
マッチングアプリで婚活していたみたいです
同スペック婚時代辛いです
保険かけられてたと気づいたクリスマスでした
+20
-0
-
890. 匿名 2021/12/27(月) 23:38:08
>>1
私は前の彼氏と海外旅行行って、帰国翌日にわたしの誕生日に絶対会いたい!と言われたデートの日に指輪渡されてプロポーズされたなー。
海外旅行中にアップされるインスタの様子に相当焦ったらしい。
奪ってやりたい!みたいな。。。
やっぱり、この子はほっとくと自分のものにはならないという焦りが大事だと思うよ。
プロポーズさせるには。。。
+1
-6
-
902. 匿名 2021/12/28(火) 01:46:39
>>1
結婚してる人って大抵女側が行動してるよ。
周りの結婚アピールしたり、親兄弟や友達に紹介したり、それとなく外堀を固めてる。
もしくは妊娠したりね。
それでようやく男側の決心がつくみたい。
待ってるだけでプロポーズしてくれるような王子様は居ないよ。+10
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クリスマスにプロポーズを期待してる人!part5もうすぐクリスマスですね♪ 主は指輪のサイズを聞かれたり、相手から節約&自炊頑張ってるアピールをしょっちゅうされるのでそろそろかな〜と思いつつ、違ったら切ないのであまり期待しないようにしてます。が、...