-
1. 匿名 2021/12/25(土) 11:39:01
同法は新疆ウイグル自治区で「全部または一部」が生産された製品の輸入を原則禁止。輸入企業に説明責任を負わせ、強制労働を利用していないことを「明確かつ説得力のある証拠」に基づき立証できなければ輸入できない。米政府に対し、強制労働に加担する海外の個人や団体の制裁リスト作成も求めている。+455
-3
-
17. 匿名 2021/12/25(土) 11:43:23
>>1
意外と遅かった
もっと早くなると思ってた
つまりは猶予が十分あったってこと
ユニクロも無印も
+242
-0
-
44. 匿名 2021/12/25(土) 11:50:28
>>1
日本もはよ!
強制労働反対!+123
-0
-
51. 匿名 2021/12/25(土) 11:52:28
>>1
いいと思う
更には日本、台湾、オーストラリアと新しい協定作ればいい+80
-0
-
54. 匿名 2021/12/25(土) 11:53:59
>>1
へたれジャップには真似できません+5
-16
-
191. 匿名 2021/12/25(土) 14:56:43
>>1
こういう法案を日本もだすべき!ユニクロだのは潰せ!!在日親中の漢民族や朝鮮民族の生活を潰そう!!+27
-0
-
202. 匿名 2021/12/25(土) 16:29:54
>>1
日本もすれば?
中国外務省のコメントを聞いて、腹立った。
自分達がオーストラリアとか色々な国にやっている事を棚に上げて、よく言うわ。+37
-0
-
203. 匿名 2021/12/25(土) 16:32:53
>>1
なお、バイデンの息子バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道 | 大紀元 エポックタイムズwww.epochtimes.jp伝えられるところによると、米民主党の大統領最有力候補とされるジョー・バイデン氏の息子は、中国共産党が何百万もの国内新疆ウイグル自治区住民を監視するために使用するスパイシステムに投資している。
+27
-2
-
208. 匿名 2021/12/25(土) 17:33:24
>>1
そうきたか+0
-2
-
210. 匿名 2021/12/25(土) 18:02:28
>>1
その前にアメリカの日本差別やめろ+2
-1
-
215. 匿名 2021/12/25(土) 18:27:42
>>1
行方不明になる中国で平和の祭典ですか
人権弾圧の国での開催は本当に理解出来ません
中国の人権活動家として知られる元弁護士ら2人が12月上旬から相次ぎ半月以上も所在不明となり、「当局に拘束された」との見方が強まっている。
2人は国外にいる重病の家族を見舞うため出国を希望していたが、「国家安全」を理由に当局に阻止されていた。
23日には有志でつくる中国人権弁護士団が、自由や出国の権利を奪うのは「政府が負う人道主義に反する」との抗議声明を発表した。
+11
-0
-
220. 匿名 2021/12/25(土) 20:41:08
>>1
バイデン「もうすぐアメリカの中間選挙だから、中国に厳しくしとかないと
アメリカ庶民どもが怒って、民主党が選挙に負けちゃうんですよぉー
だから北京オリンピックのボイコット
ウイグル法
この2つで反中国のふりしときます!
すみません中国サマ、選挙終わったら埋め合わせしますんで!」
っ事だよ。
バイデンのむちゃくちゃな左翼政策にアメリカ国民がキレてるから、
2022年の中間選挙がヤバいと言われてる。
でも北京オリンピックボイコットだって、選手は普通に参加するからガチのボイコットじゃない。
ただのポーズだよ。+16
-3
-
237. 匿名 2021/12/26(日) 00:33:20
>>1
日本もこれに続け!!+3
-0
-
287. 匿名 2021/12/26(日) 22:22:45
>>1
これは良い事だと思う。
人権問題は民主主義の基本。
労働実習生も問題ですよ、加藤勝信さん。
考えましょうね。
でも、ウクライナがきな臭いから。中国全集中は無理だろうね。
ここがアメさんの痛い所。
もしかして、中さんが、露さんと裏で繋がってたり。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バイデン米大統領は23日、人権侵害を理由に中国・新疆ウイグル自治区からの輸入を全面的に禁止する「ウイグル強制労働防止法案」に署名、同法が成立した。