ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2021/12/25(土) 00:22:42 

    >>3
    呪術廻戦って元々読み切りマンガからスタートしてるんだけど、今回映画化されたのはその話だから全く知識なくても見れるよ!

    +426

    -14

  • 57. 匿名 2021/12/25(土) 00:27:18 

    >>3
    本編より分かりやすくて見やすい説。

    +250

    -9

  • 102. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:19 

    >>3
    私は原作2巻まで、ないしはアニメ見てからのほうがいいと思うけど・・・
    読み切りとしては先に発表はされてたけど、単行本になったのは3巻発売と同時だったから

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/25(土) 00:41:30 

    >>3
    犯される夢がどうだ、とかあるから
    家族で一緒に見るには向いてない

    結局、乙骨憂太は先祖が凄い人でしたてオチ

    +26

    -54

  • 276. 匿名 2021/12/25(土) 02:26:48 

    >>3
    見なくても面白いと思うけど、アマプラで無料で見られるよ。
    あとテレビで総集編を先週位にやってて、残り半分は1月らしい。

    +70

    -3

  • 649. 匿名 2021/12/25(土) 10:24:16 

    >>3
    原作これが面白くて呪術廻戦読み始めたけど、
    正直これが呪術廻戦で最高傑作だとおもってる。

    主人公も違うし面白いよ。

    +47

    -13

  • 986. 匿名 2021/12/25(土) 13:12:17 

    >>3
    オワコン

    +1

    -10

  • 1334. 匿名 2021/12/25(土) 16:28:47 

    >>3
    本編見ないで映画見てきたけど楽しめたよ。
    序盤に呪いとか呪術学校の説明があった。
    登場人物が多くて一瞬しか出ないけど多分アニメで出るキャラなんだろうなって人もいたけど、ポスターに居る主人公達が中心に話が進むから置いてけぼり感なかった。
    戦うシーンがめっちゃカッコよかったし主人公もカッコよかったしロリコンじゃかったし、本当に楽しかった。
    年末年始休暇でアニメ見てみる気になった。

    +49

    -2

  • 1764. 匿名 2021/12/25(土) 19:23:12 

    >>3
    地獄先生ぬ~べ~にハマってた人ならきっと楽しめるよ

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2021/12/25(土) 20:17:42 

    >>3 >>4 >>1
    使う大技がおもいっきりパクリ

    +17

    -19

  • 2602. 匿名 2021/12/25(土) 22:44:16 

    >>3
    本編より登場人物に共感できるしとっつきやすいと思う
    本編の一年組はクセが強くて好み別れると思うから…

    +7

    -1