-
81. 匿名 2021/12/24(金) 18:42:00
因みにが北向の部屋を子供部屋にするといいそうです。
理由は「時間の流れを忘れて勉強に集中出来るから」だそうです。
嘘か本当かは不明ですが、確かに日差しを気にせずに勉強に取り組めてる(ように見える)。
北国ですが、北東向きでも吹き抜けにしてます。
また、指摘されてるカビも10年以上の築年数ですが大丈夫ですよ。+7
-0
-
83. 匿名 2021/12/24(金) 18:44:11
>>81
嘘か本当かは不明ですがってw
ほんとにがる民は+1
-6
-
93. 匿名 2021/12/24(金) 19:39:41
>>81
勉強部屋には一番北向きがいいっていうよね。
日差しの変化がないかららしいよ。
あと確かに南側ってうるさいかも。+5
-1
-
106. 匿名 2021/12/24(金) 23:04:35
>>81
子供の部屋を1階北側にしてるけど確かに落ち着く気がする。
どうせ勉強する時は卓上のライト点けるしね。+3
-0
-
107. 匿名 2021/12/24(金) 23:19:35
>>81
子供部屋あるあるかも。私が南部屋で育ったけど嫌だった、明るすぎて落ち着かなくて。勉強したいと思える部屋ではないですねー+3
-0
-
108. 匿名 2021/12/24(金) 23:42:56
>>81
たしかに勉強はしやすくて受験勉強向きだけど、寒いし日が当たらないし辛かった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する