ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/12/24(金) 09:05:16 

    若い時から逃げ癖すごくて、転職歴やばかったけど、今の職場はやっと7年続いてる。

    +403

    -5

  • 20. 匿名 2021/12/24(金) 09:10:55 

    >>3
    めっちゃわかる
    でも今3社目だけどもう8年働いてる
    一応前職の経験も無駄じゃなかったわ

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/24(金) 09:13:59 

    >>3
    素晴らしいね!
    色々やったからこそ今があるんだね。

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/24(金) 09:14:15 

    >>3
    相性ってあるよね。
    仕事が楽しいと思った事なくて半年とか1年で辞めて自分どんだけクズなんだって感じだった。
    でも倒産するまで8年勤めて主任もやった会社があって「私でも続くもんなんだな」ってびっくりしたわ。

    +127

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/24(金) 09:28:20 

    >>3
    自分も。でもそれは逃げ癖とか相性だけではなくて若さゆえに仕事ならいくらでもあると無敵にだったし新しい環境も全然苦ではなかったからだなと思った

    今は環境を変えるより続けた方が精神的に楽という考えに変わった

    もはやどっちが逃げなのかはわからないけどどちらでもそれなりに楽しめてる

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 09:42:57 

    >>3
    仕事ってさ、仕事内容・人間関係の相性大事だからさ、色々転職して馴染んだ所が一番いいんだよ

    身心ともに壊したら、就職活動すら出来なくなるから

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/24(金) 10:14:36 

    >>3
    え!えらい。うらやましい。私はおとなしいタイプなのでマウント取られて辞めちゃう。私にも合うとこあるのかな。ハロワの人とも顔見知りになりつつあるよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 10:51:46 

    >>3
    16歳からバイトのばっくれ癖あって30個のバイトを飛びまくった。社員歴もなければ高卒でなんとなく受けた営業が採用になって今4年目。周りの人が優しくて器がでかいから飛びたくならないんだよね。営業先で怒鳴られた話をしても大笑いして聞いてくれて飯行こうや!って感じだから寧ろ怒鳴られて大笑いさせたい…って感じかも笑

    +43

    -2

  • 64. 匿名 2021/12/24(金) 11:05:21 

    >>3
    私も私も。
    逃げ癖がつくとか言われるけど逃げないといけないような職場がやばいんだよね。
    まともな会社からは逃げない。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/24(金) 11:20:10 

    >>3
    えらい。どこかで踏ん張ることも大事。
    人事部に配属されてから、つくづく思う。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:59 

    >>3
    2年くらいしか続いた事ない。
    7年も同じ会社に勤めてるとか尊敬する

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/24(金) 16:57:41 

    >>3
    自分にとっての向き不向きとか最初の人間関係の相性で決まる気がする。
    多少嫌なこととか苦手な事があっても人間関係が凄い自分にあってたりしっかり話聞いてフォローしてくれたりすると頑張れる。

    +18

    -0