ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2021/12/22(水) 19:05:22 

    >>32
    ほんの10年くらい前までこっちで騒いでたよね??
    木を大切に!みたいなポスターを小学生の時にみんな課題として描いてたわ。
    今は丸っと逆になってよくわからん

    +234

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/22(水) 19:08:56 

    >>61
    そうそう!
    木の伐採を進めないために、個人情報がないシュレッダー しないやつは裏紙使うとかさ、昔は藁半紙まで使わせてたのに見なくなったよね。
    裏紙広告印刷まであった位なのにね。

    木の伐採のがやばい気がするよね

    +98

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:52 

    >>61
    それで大人も裏紙使って印刷するようになったりしたよね
    一度根付いた習慣はもう取れないから、個人情報とか機密事項流出防止のために裏紙は使わないでって決めてもまだ勿体無いからってこっそり使う人多いし

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/22(水) 19:33:53 

    >>61
    あなた今何歳でそれは何歳の時の知識?
    10年前にはすでに間伐材になってたよ
    森林伐採がフィーチャーされたのはかなり前だよ
    20年とか30年とかもうわからないくらい前だよ

    +6

    -10

  • 399. 匿名 2021/12/23(木) 10:12:22 

    >>61
    森や山や林を維持するための間伐も必要
    林業従事者の減少で必要な間伐すらできず維持できなくなってる山も少なくなかったはず(日本国内の場合)

    +1

    -1