-
435. 匿名 2021/12/22(水) 15:21:39
ごめんなさい、もうコロナ騒動かわはじまってから3年は経つのに怖い怖いと言っている人は一度も外食も買い物も社会活動もしていないのでしょうか??
どんなに気を付けてもこんなに何年も感染もせず無症状なウイルスをまだ怖がる必要あるのでしょうか。
そしてワクチン接種がはじまってからSNSなどで重篤な副反応がどんどん報告されているのにメディアは全く報じないことに疑問は持たないのでしょうか。
こういう意見を書くとすぐ陰謀論やキツい反論がつくのも恒例ですが。+31
-9
-
444. 匿名 2021/12/22(水) 15:22:48
>>435
同感です+13
-0
-
473. 匿名 2021/12/22(水) 15:26:14
>>435
私は怖いなと人並みに思いながら最低限の対策やマナーは守り普通に生活して仕事行って、外食も買い物もしてる。
ちなみにもう珍しく思われるかもだけどワクチンをまだ接種してない。だけど生活にも仕事にも支障が何もないから反ワクではないけど今のところ接種するつもりはない。+29
-1
-
490. 匿名 2021/12/22(水) 15:29:50
>>435
手術が控えてる方等もそうだと思いますが、私は妊娠中なので入院前の検査で陽性出したら例え無症状であっても問答無用で受け入れ拒否されるからです+2
-0
-
522. 匿名 2021/12/22(水) 15:34:16
>>435
こうやって煽ることで3回目のワクチン接種と法改正を狙ってるんだよね。
今は憲法で個々の人権が守られてるけど、今動いてる緊急事態条項が通ってしまったら海外のようにワクチンを打ち続けないと今まで通りの生活が出来なくなる事態が迫っている。
※有料記事なのでご注意ください。+16
-3
-
590. 匿名 2021/12/22(水) 15:45:30
>>435
実際に亡くなった方もいるし、罹患した人すごい人数だけど?意味がわからない+5
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民党は17日、感染症の流行に備えた法改正を議論する作業部会の初会合を開いた。新型コロナウイルスに対応する特措法が検討対象になる。国と地方の役割分担や外出制限などの強い措置を含めて検討し提言をまとめる。党の新型