-
1453. 匿名 2021/12/22(水) 21:43:02
>>4
南アフリカで死者が増えてきてるでしょ?
しかも高齢者がいない南アフリカで。
あとイギリスで問題になってるのが
オミクロンは簡単に感染するので
看護師が感染して出勤できなくなってるそうです。
+46
-10
-
1481. 匿名 2021/12/22(水) 21:57:34
>>1453
>看護師が感染して出勤できなくなってるそうです。
これが怖いんよね。
ただの風邪派はエッセンシャルワーカーがいつでも出勤してくれてると思ってる所が痛いんだよね。+57
-3
-
1485. 匿名 2021/12/22(水) 21:59:23
>>1453
5類にしたらいいさ+29
-3
-
1885. 匿名 2021/12/23(木) 06:23:53
>>1453
簡単に感染しだすのはウイルスの特性もあるけどADEの問題も指摘されてるけどね
ワクチン接種率高い国ほど感染者増えている
でも重症化はしてないと言われてたのに死者数もちゃんとあがってきている+12
-4
-
2185. 匿名 2021/12/23(木) 11:28:33
>>1453
>オミクロン株による死亡率の急増は起きておらず、感染者の症状の深刻さはデルタ株に比べ「大幅に」少ないとも述べた
だそうよ
+4
-1
-
2318. 匿名 2021/12/23(木) 12:42:48
>>2185
>>1453
>>4
2日前の12月21日の記事だけど、イギリス見て様子見だね【新型コロナ】南アの新規感染減少も死者急増、米でオミクロン主流に(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスのオミクロン変異株が最初に特定された南アフリカ共和国では1日当たりの新規感染者が8515人と、前日から44%減少し、今月6日以来の少なさとなった。その一方で入
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(CNN) 南アフリカ医師会のアンジェリーク・コーチーエ会長は20日、国内の新型コロナウイルスの感染者数が減少に転じ始めたことを明らかにした。南アは新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が初めて