-
11. 匿名 2021/12/22(水) 11:12:34
>>1
うっへ、子供大変そう
正月くらい好きなことさせてあげてくれよ
親のやらせたいことじゃなくってサー+129
-26
-
31. 匿名 2021/12/22(水) 11:14:43
>>11
でも赤ちゃんの頃からこのお母さんに育てられてたらそれが普通なんじゃない+33
-6
-
54. 匿名 2021/12/22(水) 11:17:40
>>11
横だけど、お子さんの希望でもあるんじゃない?
うちも低学年の頃は、子供の希望であっち行ったりこっちに行ったり、あれしたりこれしたりしてたよ。
今は中学年・高学年で親離れの時期に入りつつあるし、それが希望なんだろうからと、子ども一人にする時間も作ってあげてる。ただ、お菓子作りはする予定でいるよ(本人希望)。
+31
-5
-
218. 匿名 2021/12/23(木) 02:18:03
>>11
これに結構プラスつくんだね!
我が家もこんな感じ。
私はもともとダラけた人間なんだけどw一人目の時にちょっとハイになって休みの日は図書館だ科学館だってつれて歩いたらそれが今や普通に…
ほぼ無料だし、色々体験できるから良いんだけどもうツラい。
私もゲームするから休日は引きこもってゲームの方がいいのに、ワークショップだ料理だってやる気ありすぎでツラい。
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する