ガールズちゃんねる

ペットがいる家のフローリング対策

74コメント2021/12/22(水) 00:06

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 20:14:37 

    猫と同居していて現在床全面クッションフロアになってます。
    定期的に爪切りに行ってるものの、ひとり遊びが激しく、走り回るのが好きで床の傷がだいぶ目立ってきたので今回クッションフロアをやめてフローリングにしようと計画中です。

    そこで滑止め傷防止ワックスをしようと思ってるんですが、ペット可で艶消しタイプのワックスがほとんどなく、他の対策としてカーペット、吸着マットなどありますが皆様のフローリングはどうしてるのか実情を聞きたいです。
    よろしくお願いします!

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:32 

    >>1
    ペットが滑らない為ではなく、あくまで傷防止用WAXを探されてますか?ペットの滑り止め用WAXなら沢山あるんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 20:27:44 

    >>1
    傷は諦めた方が良いよ。
    猫の後ろ足の脚力は尋常じゃない。
    助走なしで2メートルくらい簡単に飛ぶんだから。
    人間で換算すると7メートル以上を助走なして飛ぶって事。
    走る時も後ろ足のグリップ力で床に傷が付くから床を守りたいならカーペット等を貼った方が良いよ。
    滑り止めにもなるし。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 20:43:14 

    >>1
    わんわん滑らんというシリコンワックスを定期的に塗ってます。
    しかし一度塗ると剥離剤が必要なのが難点です。綺麗に塗るのが難しいです。
    開き直って気にせず大体で塗ってます。
    その上で飛び降りそうなところにクッション入りマットを敷いてます

    プロ施工シリコンだと5年持つみたいなのでそういう方がいいかもしれません。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 20:48:16 

    >>1
    2階なので防音対策も兼ねてフロアマットを敷いてます。まぁまぁお金掛かるけど汚れた場所とかは部分的に洗ったり取り替えたりできるからいいかなーと。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 20:57:34 

    >>1
    世に出回ってるペット可商品って殆どが人間と同じ雑食の犬向きなんだよね。
    猫は肉食だからペット可商品でも微妙な物が多い。
    そこも頭に入れて選んでね。
    ペット可=猫可 ではないよ。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 21:26:27 

    >>1
    いやいやフローリングのがヤバいよ!
    めちゃくちゃ傷付くし猫も滑って転ぶし
    キャットタワーから飛び降りた時の音もかなり響くようになるよ!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 21:33:44 

    >>1
    フローリングでペットオッケーのコーティングした。滑らづらくて傷つきにくいやつ。粗相しても染みないし拭くだけでキレイ。
    プラスでマットしいてる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 21:49:29 

    >>1
    タイルカーペットを全面に敷いてるよ
    タイルなら猫が吐いてもそこだけ洗えるからね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 22:45:25 

    >>1
    猫ちゃん走り回るならフローリングにしない方が良いかも。滑るから足に力入んなくてヘルニアとかになりやすい。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 23:30:45 

    >>1

    クッションフロアの方がいいよ。
    ツルツルの板は高齢になったとき走ると滑ったりする。
    安全第一。

    +3

    -0