-
1. 匿名 2021/12/19(日) 15:06:07
初めまして。
私は現在32歳で、35歳までに起業したいと思っています!
美容(ヘア)関連です。
20代後半から株式投資で資金を増やし、最近相談窓口へ行ってきました。
起業された方、したい方で
起業するまでに〇〇しておいた方が良いよ
今こんな準備してるよ!
などお話しする場がほしいなと思いトピを立てました。
起業する予定がない方は応援していただけると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願い致します。+78
-1
-
6. 匿名 2021/12/19(日) 15:08:45
>>1
まずはどれぐらいの規模でやるのかな?
課税事業者にはなるの?+4
-5
-
16. 匿名 2021/12/19(日) 15:14:42
>>1
とりあえず運営資金以外にも貯金
当面の生活費の確保は必要
仕事始めてすぐに利益上がればラッキーだけど予想以上に支出が多い
私は支払いに追われてかなりしんどかったよ+9
-1
-
23. 匿名 2021/12/19(日) 15:17:07
>>1
来年から独立して働きます!
必要なものって、特にない気がする…
お店持つならお金はいるけど。
あとは人脈かな?お客さんとかもだし、起業仲間がいると、ちょっとした疑問とか聞けていいですよ。心強いし。わたしは市がやっている起業セミナーで人脈できました。(あやしいセミナーとかもあるらしいから注意!)+11
-4
-
60. 匿名 2021/12/19(日) 15:34:22
>>1
20代美容師やってて独立が目標だったけど
結局、それから美容卸で働いてました
個人エステ店の先生は、気が強かったけれど
悩みごとも聞いたりして
サポートしやりがいもありました。
お主頑張って下さい!+6
-1
-
89. 匿名 2021/12/19(日) 16:11:54
>>1
今年、個人事業主になった34歳です。
副業の範囲内で翻訳業をしています。
自分に万が一のことがあった時の為に、家族やお取引先様が困らないよう、エンディングノートのような感じでもしもの時用のノートをこつこつ作ってきました。
(PCのパスワードや仕事に関するフォルダの場所。自分が死んだり、再起不能になった場合の対処の流れとか色々まとめてます。)
もちろんエンディングノート自体も作りました。
他に営業用資料やメールのテンプレ作成とかも時間を見つけては作り込んでモチベ上げてましたよ。
今から始めておいて損は無いと思いますよ。
主さん、頑張ってください!!+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する