-
80. 匿名 2021/12/18(土) 15:27:32
>>60
道民だけど、内地って呼ぶのすごい違和感ある
「内」っていうぐらいだから道内の農村部?山間部?あたりを指す言葉だと思ってたら。
しかも内地って本州内を指す言葉で、九州は九州呼びじゃない?
北海道弁はよく使うけど、内地だけはなんか言葉そのものが違和感あって無理+1
-22
-
98. 匿名 2021/12/18(土) 16:02:12
>>80
こまけぇな
どうでもいい+13
-0
-
114. 匿名 2021/12/18(土) 16:27:38
>>80
開拓者が残した言葉でしょう
遠い海の向こうの未開の地に移り住んだ人たちからすれば、当時は国内から国外に出た気分だったでしょうし、その名残なら別におかしくないと思う
その人たちのおかげで今の北海道の暮らしがあると思うと感謝だよね+15
-0
-
115. 匿名 2021/12/18(土) 16:32:16
>>80
道内の内側とかいうイメージの言葉じゃなく、北海道を外と認識した時の内地=北海道外という意味なんだよ
内地は北海道外って意味だから本州が内地とかそういう厳密な決まりはない
単純に道外、それを外の立場から見た言葉で内地
既に書かれてるけど開拓の歴史の名残り+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する