-
1. 匿名 2021/12/18(土) 13:26:33
動画でふっとある昔の大物芸人さんのトークで「自分の今をみて、この年齢のときの親と同じぐらい大人かと自分に問うと、親父には至れていないと断言できる。そして永遠に越せる気がしない。肉体的には15や16で勝てる部分もあっただろうけど中身はまったく大人になれていない」と。
このトークに私もものすごく考えさせられました。
そして思うと私もNOでした。というか完敗でした…。
私は現在アラフィフ。子供が思春期で不安定で日々ふさぎ込んでおろおろする日々です。
母はちょうどその年にバブル崩壊があり、父が重役をしていた会社が倒産寸前。そんな父を勇気づけ、支えて、さらに子供たちにはその不安をみせまいと気にしないふりをして明るくふるまって、進路についても我慢しろなどまったく言わずに何不自由ない暮らしをさせてくれていました。
この母の姿を思うと自分はまだ年取った子供だなあとすら思います。
皆さんはどうですか?
+35
-7
-
44. 匿名 2021/12/18(土) 13:41:45
>>1
私もNOです。全然及んでない。
そして1さんのお母さん、すごく素敵な方ですね!私はいまアラフォーですが、あと10年たっても、1さんのお母さんのようにはなれないと思う。30年たっても無理かな。
人間的に成長したいと思いつつ、なかなか難しいと思う今日この頃なのであった。
+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/18(土) 13:54:11
>>1
私は親を追い越してる。子どもの世話を祖母に丸投げ、ゼッケン付けや名前書きもイライラ怒りながらしていた母よりはまともだと自信を持って言える。+6
-0
-
62. 匿名 2021/12/18(土) 13:56:24
>>1
主さんのお母さんは精神的に強くてすごいと思う。私は豆腐メンタルで気持ちの切り替えが下手だから悩み始めたらめちゃくちゃ長い。メンタル強くなりたい…+1
-0
-
75. 匿名 2021/12/18(土) 14:44:06
>>1
30歳 とっくに達してると思ってる
父→仕事が長続きせず開業(貧乏生活の始まり)
母→専業子ども一人
で、貧乏荒屋暮らし
自分→勤続8年子ども二人
で、マイホーム建てて生活+3
-0
-
85. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:20
>>1
私は37で独身ですが、両親はパチンコ狂いとアルコール、タバコが必須。
生活費を使い込み、母親は昼職を父親に黙って辞めて、2人揃ってほうぼうに借金をして家のお金を使い込み、私が12になる前から月一で家出してた。二回り上なのでちょうど同じくらいです。市営団地の家賃すら払えなかったし、支払いは督促が来るのが当たり前と思っていた。
兄と私が高校生になると毎月バイト代を抜き取られた。
何度も捨てられたから家族を作るのが怖くて、兄が家庭を持ってくれたのでそれだけがありがたい。
親と同じような人生は送りたくない。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する