-
3158. 匿名 2022/01/15(土) 21:27:44
>>2899
息子の担任の先生は普段からSDGsに絡めた話をするが、どう考えても矛盾している事が多いらしい。なので不織布絶対と言われた時に、SDGsの観点からマスクは布マスクにします。使い捨てで環境に配慮していないのは良くないですよねと言ったらぐうの音も出なかったらしい。言葉を選びなさいと息子にはハラハラさせられるが、半数の子は共感して援護してくれたらしく、結果強制では無くなった。学校からは教師に楯突いたみたいなお小言いただいて謝ったけど家では、とにかく褒めた。
口先だけなSDGsは分かる子には分かっていると思う。
もちろん物や資源を大事にするという概念に間違いはないけれど。+55
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する