-
1. 匿名 2021/12/18(土) 00:42:43
皆で一つの目標に向かって頑張る!というのがどうも苦手でうまくできません。同じような方、どんなお仕事していますか?+83
-1
-
18. 匿名 2021/12/18(土) 00:48:15
>>1
主さんは皆で一つの目標に向かって頑張るのが嫌?
同調圧力がイヤとか、私は納得してないのに勝手に話し進められるのがイヤとかではなく?
私は同調圧力や納得してないことさせられるのが耐えられなかったから小さい会社やってるよ。
自分も含め、ちゃんと説明されて納得し合った同士で1つの目標を目指すのは好き。+74
-0
-
48. 匿名 2021/12/18(土) 01:59:54
>>1
コールセンター
受電数とか、全員に対する目標は掲げられてるけど、結局は個人プレーだから楽だった。何かあれば上司に代わってもらえるし。でも変な客多いから、そういうのもこなせる人ならオススメ。+17
-1
-
52. 匿名 2021/12/18(土) 02:15:38
>>1
完全に個人で担当が別れてる営業職してる
すごい楽
前の職場はだめな人の分は他の人がフォローしないきゃいけなくて精神的にどす黒くなった
今は外資系の営業職なんだけど完全に個人の仕事だから楽しい+20
-0
-
59. 匿名 2021/12/18(土) 03:13:35
>>1
リペア。床や柱の傷を黙々と綺麗に直すやつ。とても楽しい。
繁忙期と閑散期があるから生活安定はしないが上手い人なら1日4、5万稼げたりする。+15
-0
-
66. 匿名 2021/12/18(土) 03:48:45
>>1
もちろん住居不定、無職だよ?+1
-1
-
72. 匿名 2021/12/18(土) 04:47:09
>>1
私は結構ADHD傾向強めで、
そのせいかわからないけど、自分と他人の業務範囲の境目がよくわからなくて苦労するので苦手です。
自分がやるべき部分に気付かなくて流れがストップしてしまったり、
逆にどこまでやればいいかわからず相手の業務範囲の部分まで手を出して余計な責任や業務を負っちゃったり。
そして会議とかで散々色んな議論がされた挙げ句、それがどう収集して一つの結論にまとまったのかが理解しづらくて要旨を掴めない。
頭が悪いか察しが悪いだけかもしれないけど、
とにかくそういうのに疲れる。+34
-0
-
133. 匿名 2021/12/19(日) 00:08:04
>>1
めちゃくちゃ忙しい会社に営業事務として入社しました。
忙しすぎて、他人の粗探ししたり足の引っ張り合いが無いのは良かった。
友達、仲間とかはなくただただ仕事をこなしていくだけ。
ただ、場所による。忙しいのに全く仕事しない人ばかりのところもあったから。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する