-
7. 匿名 2021/12/18(土) 00:29:16
真実を知るために訴えたのに納得いかないよね+694
-61
-
65. 匿名 2021/12/18(土) 00:49:22
>>7
真実を知るためなら損害賠償の裁判じゃなくて、なんか他に方法ないのかな?
損害賠償請求の裁判ならこれが勝利になっちゃうよ。+84
-0
-
98. 匿名 2021/12/18(土) 01:08:44
>>7
真実なんて、内部政治に負けて、改竄の実行犯になった、それだけだよ。
死ぬくらいならば、改竄で手を汚さず、告発して辞めるって事も出来たはずだけど?
でもそれはせずに、公務員なのに国民を裏切って改竄をしたんだよね。その事についてはどう思っているのだろう?死んだら無罪じゃないよね。
改竄した時点では、そんな明るみに出るような案件の改竄では無かったのでしょうね。
もし明るみに出ないような問題の改竄だったらどうしたいたのかな?ダンマリ決めたまま在職していたのではないかな?
+14
-30
-
103. 匿名 2021/12/18(土) 01:12:29
>>7
赤木さんの遺書が全てなのではないかと思う。
それ以上の事はどうしても想像になってしまう。+66
-2
-
407. 匿名 2021/12/18(土) 20:03:38
>>7
裁判は真実を明らかにする場じゃないからなあ。+1
-2
-
590. 匿名 2021/12/18(土) 23:56:41
>>7
裁判は真実を明らかにする場所じゃなくて今わかっている事を真実として法に照らし合わせて罪の有無を判別するものだからね
もしも真実を知りたいのであれば国に損害賠償という金を請求するのではなく請求内容を事件に関する全ての情報公開にすれば良かった
だがこの奥さん側の場合多分こうだろういやそうに違いないという頑なさがあるから公開された情報が「自分が真実だと思っている事」と違うものなら国が隠蔽したんだこれは真実では無いと駄々こねそう+0
-4
-
599. 匿名 2021/12/19(日) 00:05:36
>>7
国民の大多数が思ってるよね。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する