-
1774. 匿名 2022/01/07(金) 11:34:14
時代の流れとかいろいろあるけど、現状、CD売上が仕事に繋がったり、もっとお金かけて貰えるようになったら、テレビに出る時のインパクトある謳い文句になれるならこれからも買いたいな
個人的にだけど、YouTube、ストリーミング●億回再生!とか言われてもまあ、タダやしな…って思ってしまう+24
-5
-
1776. 匿名 2022/01/07(金) 11:41:45
>>1774
いわゆる「流行りの曲」「たくさんの人に刺さった曲」ってことで考えるとストリーミングやMVの数字も大事なのは分かるんだけどね。ただ、回収ってことで考えるとよほどの数字出さないといけないハードルの高さはあるよね。
利益率とかで考えると、時代遅れといわれようとまだ数年はCD売り上げも馬鹿にはできないなって。+17
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する