-
932. 匿名 2021/12/17(金) 17:25:58
>>923
927さんもあなたかな?
ほしい気持ちだけでモヤモヤするんじゃなくて、FPに相談したりとできる行動はしているのね
ちゃんと現実を見て、知っているあなたは絶対に親に向いてないなんてことはないよ
それに老後のためというのもちょっとわかる気がするよ
私は母親を病気で亡くしているけど、大好きな母だったからさ、
入院生活の面倒をみているときに、何なら出産したときなんかよりも強く「自分が女性でよかった」って思ったの
下着や女性ならではのアイテムって、同性でないと本当に欲しいものが用意してあげられなかったと思うし、わがままや愚痴も言いやすかったんじゃないかと思ってるの
そこは我ながらちゃんとお世話できたなって思えるから、母の死後もさほど引き摺らずに済んでる感じだよ
焚き付けるようなことは言えないけどさ
私が神様だったらあなたに女の赤ちゃんを授けたいよ
+1
-0
-
975. 匿名 2021/12/17(金) 20:08:26
>>932
927も私です
ありがとう。神様になってくれたら嬉しいな( ; ; )
だけど、私のわがままで女の子欲しいって思ってるだけだから、、、
結局、いないならいないでどうにかしなきゃなんだよね
今日も求人見ては気持ちをザワザワさせてため息ついての繰り返しです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する