-
351. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:58
>>45
よく分からないけど、私は弟が母のお腹にいる時のことなんて覚えてないし、そんなことより親の老後のことの方が重大だと思うけどな。
みんなすごくポジティブですね。うらやましい。+54
-31
-
367. 匿名 2021/12/16(木) 17:44:44
>>351
老後の資金については話し合い、私も働くことになりました。下の子が幼稚園に入ったら短時間パートから始めて小学生にあがったらフルタイムパート勤務にしようと思っております。産後うつについては、一人目は里帰りをせず一人で頑張りすぎたので今回は周りを頼ることにします。+34
-2
-
903. 匿名 2021/12/17(金) 15:29:32
>>351
>>508
>>893
子供を一人でも生む時点で親のエゴだよ。
親御さんもほしいし、娘さんも欲しがってたんだから、ここの家庭にはそれがベストな選択だったんでしょ。
ネットとはいえ、既に妊娠してる人に心ないコメント、不安を煽るコメントばかりでちょっと引いた。
一人は可哀想っていう余計なお世話な人と同じことしてる。+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する