-
11. 匿名 2021/12/16(木) 14:42:43
産みたいけど産むタイミングが分からない。どのタイミングで産んでも大変なんだろうけどなるべく自分の体への負担と2人育てる大変さを軽減できるタイミングが知りたい。+254
-8
-
107. 匿名 2021/12/16(木) 14:58:50
>>11
自分のキャパのベストはあるかもだけど、やっぱり体力が落ちて行くから若ければ若いほうが良い気がする。
+88
-1
-
158. 匿名 2021/12/16(木) 15:18:21
>>11
女は働くタイミングとかの兼ね合いもあるしタイミング難しいよね。しかも欲しいと思ってできるわけでもないし+78
-0
-
406. 匿名 2021/12/16(木) 18:25:20
>>11
上の子4歳で産んだけど、私はこれでよかったと思ってる。
臨月と最初の1ヶ月は上の子も不安定になってきつかったけど、
つわりがひどい時も労ってくれたし、着替えやトイレも自分で行けるし
産まれた後も不安定になりながらも、言ってることがきちんと理解できるから馴染むのも早かった。
+132
-1
-
408. 匿名 2021/12/16(木) 18:27:58
>>11
体力使うのは子供が小さい頃、精神的な部分で疲れるのは子供が大きく(中学生頃~)なってから…いつだって子育ては大変だ。+43
-0
-
811. 匿名 2021/12/17(金) 11:09:21
>>11
うち4学年差でお家にいるぶんにはやりやすいんだけど、上の行事のときとか下が動きたい盛りだから本当に大変。
年長で大事なイベント多いのにしっかり見てあげられなくて申し訳ない。そこんところ旦那さんとか祖父母がカバーできるならそこまで大変ではないかも。+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する