-
9. 匿名 2021/12/13(月) 17:35:53
子供用の学習机として売っているものを買うか、大人になっても使える普通の机を買うか迷ってる。
学習机って子供からすると使い勝手が便利なのかな?+7
-0
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 17:38:18
>>9
上の棚が外せて引き出しが離れてて動かせるタイプの学習机なら、大人になっても使えるよ+13
-0
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 17:58:35
>>9
リビングハウスで大人が使ってもお洒落なデスク10万くらいでかったけど、落書きするし穴掘るしとても大人になって使える程きれいじゃないよ。
ただ、しばらくはリビング学習させるからリビングに勉強机置きたくなかった大人の勝手だから仕方ないと諦めるのみ。+7
-0
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 17:59:38
>>9
私は子どもが机置いていっても自分の作業台として使えそうな机を買った。小3までリビング学習してたから小4のときに。
実家の学習机で揉めたからさ。親がもったいないから一人暮らしするときに持って行け!って。いやそんなスペースないし。結婚するときも持って行け!って。良い机買ったんだって。いや持っていけないから!って。
処分することになったが物凄く「良い机だったのに!」って言われて罪悪感が…
だから子どもが一人暮らしするときに持っていけるようなデザインで持っていく気がないなら私が使えるような机にした。+35
-0
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 18:16:29
>>9
小学入学祝で買って貰った学習机(椅子の高さや棚を変えられる)
小中高大と使って、結婚した今はミシン置いて裁縫机として使ってる
使いやすいし思い入れもあって気に入ってるよw+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する