-
45. 匿名 2021/12/13(月) 12:14:47
>>12
その通りだと思う
保育園の側の立場になるけど、キツめに言われてる子ってそれなりの理由があるよ
優しく一度言うだけでは聞かないとかいつまででも他事やってるとか
それが常にそうならそりゃキツくなるわなって感じ。
実習行ったときも主任の先生からかなり厳しく言われてる子いたけど
一日のその子の態度見てたら納得だった+86
-13
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 12:18:33
>>45
分かる
おだやか~に優しく言ってても学ばないというか気づかないような子には、まず意識を向けさせるためにキツく言ったりとか当たり前だと思う
必要な厳しさってあるよね+30
-3
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 12:21:43
>>45
何回言っても動かない、やらない、わざと聞いてないフリする…とかありますもんね。
先生に怒られるってそれなりに理由ある。+44
-1
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 12:25:56
>>45
園側の人間だけど、理由があって言っててもそれを聞くほかの子は怖がったりしてない?子ども相手だからって何でも言い訳して強く当たる保育士だって多いしね。+29
-3
-
187. 匿名 2021/12/14(火) 22:28:24
>>45
発達グレーな感じの子にもそんな対応なの?
家でも園でも怒られてすぎて響いてない感じなのかな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する