ガールズちゃんねる

デパコスのサンプルが欲しいけどもらえない

1232コメント2022/01/03(月) 01:48

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 18:04:05 

    デパコスが好きなので、ガルちゃんやネット等でよく情報収集をしています。

    収集癖はないので、現在のものがなくなるタイミングで次のものをいつも買っています。現在はファンデーションを変えたくて2件ほど気になるブランドのカウンターで、経緯を踏まえてサンプルが欲しいことを伝えたのですが両方とも断られました。

    旅行前に欲しがる人だとかメルカリに出すような人もいることも知っているので、サンプル魔に思われないように使ってみて良かったら買う意思も伝えたのですが駄目でした。BAさんが簡単には渡せない事情があるのもわかります。

    でも気に入っている下地とパウダーがあるのでそれは変えたくないのと、合わないものだと湿疹が翌日出来るので出来るなら全顔で自宅で試したいです。

    やっぱり継続的な購入実績のないブランドでサンプルだけもらうのは難しいのでしょうか?

    +93

    -301

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:29 

    >>1
    そうなの?
    ランコムのタンイドルに変えようと思って行ったけどもらえたけどな〜購入歴はないです。

    +580

    -18

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:24 

    >>1
    失礼だけど、デパコス買いそうな見た目じゃなかったとか?

    +460

    -226

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:49 

    >>1
    卑猥なトピ画に見えた

    +3

    -55

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:15 

    >>1
    サンプルだけ貰いに行ってるのかな??

    何かしら買いに行って、購入時にBAさんが買って欲しい物のサンプル入れてくれるパターンが多いかも。

    ファンデーションとかならタッチアップお願いした流れでくれることもあるけど、ファンデのサンプルって無いとこもあるしね。
    タッチアップしてもらって1日様子見て買ったりしてるからサンプルだけ貰いに行くってあまり無い。

    前に一箇所でライン買いしてた時はそれこそ何も言わなくてもご案内なくても毎回沢山サンプルくれた。

    +178

    -5

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:08 

    >>1
    欲しいって言ってもらえないことがあるとは思わなかった。
    購入実績ないブランドでも、ほしくないのももらえるし、ほしいのないですか?って聞かれることしかなかったから。
    デパコスヘビーユーザーでもない。デビュー戦でもそんな感じだったし、数年ぶりに行った時もどのブランドでも同じだった。
    BAさんとか店舗とか地域によるのかな。

    +148

    -7

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:09 

    >>1
    カウンターで全部やってもらったら?
    カウンターでも今は自分でやるから自宅と変わらないよ

    +3

    -32

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:10 

    >>1
    ゲラン使ってみようと思ってファンデーション買いに行った時は超塩対応で、サンプルもタッチアップもしてくれず、そのまま同じ階の他のメーカーの買って帰った、、

    メーカーにも寄るのかも。

    +280

    -6

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:40 

    >>1どこのお店のどこの店舗ですか?

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:29 

    >>1
    友達は「こちらのコスメ使ってみたいんでサンプルください」みたいにカウンターで厚かましく頼んでたよ。そういいやり方あるんだ!ってびっくりした。

    +106

    -23

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:21 

    >>1
    @cosmeのモニターでもやれば?四六時中「メーカーさんありがとうございます!」みたいな事してない?あのサイト。

    +144

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:30 

    >>1
    経緯を踏まえてサンプル欲しいと伝えたってのがよくわからない
    肌に合わないと湿疹ができる体質だってのも話したの?もしそうならトラブル回避のためにお渡ししなかったんじゃない?

    +10

    -23

  • 87. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:16 

    >>1
    百貨店に寄ってふらっとサンプルだけ貰って帰ったりするよ
    そこの顧客でもないけど

    +11

    -16

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 18:24:28 

    >>1
    >BAさんが簡単に渡せない事情

    気になる…
    そもそもサンプルだってタダで作れるわけじゃない、製品の価格に反映されてんだから渡せよと思うわ

    他の方も仰られてるみたいに、見た目と、その熱意がかえって怪しまれたのかしら?

    +15

    -36

  • 96. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:55 

    >>1
    タッチアップじゃだめなの?今はコロナでマスクとったりはダメだけどおでこや手に付けたりはokなはず。

    +18

    -12

  • 118. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:07 

    >>1

    百貨店の専門店で「〜を探してます」ってアイテム伝えたらこんなのあるって言われて「サンプルもらえますか?」って言うとくれるよ。

    でも色んなブランド寄せ集めの店だとサンプルの用意がないって言われることある。

    ランコムならランコム店舗とか各ブランドごとの店舗のほうが話が早い。カラーの品揃えもいい気がするし。

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:42 

    >>1
    コスメショップの店員やってます!

    失礼ですが、、、主さんの、文章からしてなんとなく
    一癖ありそうな感じがしました。頑固そうというか。

    やっぱりサンプルをお渡しするのも本当に興味がありそうかとか、今後買ってくれそうかとか一応やっぱり考えて渡します。化粧品好きそうで、気さくで明るい人とか
    渡そうって、思えますね。こっちも人間なので。

    基本的にはサンプルあるなら断ることなんてありません。
    こっちも商売なので、ちゃんと商品の説明とかも聞いてほしいし。でもそんな説明とかいいからくれ!って方もいます。

    そんな風に断られるということは正直サンプルだけもらいまくって
    全然買わない人と思われてる可能性があるかもです。

    +58

    -143

  • 125. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:19 

    >>1
    そういうことなら、サンプルじゃなくてタッチアップをお願いしてみたら?
    下地だけ塗った状態で行って「この上からお願いします」って。
    湿疹も翌日なら、休み前に行くとかさ。

    +74

    -3

  • 129. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:56 

    >>1
    タッチアップすると貰えませんか?
    色味で迷ってる事を伝え、時間たってからのくすみ具合も知りたい迄を言ったらサンプルくれましたよ

    あとは、雑誌の付録で試したり

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:04 

    >>1
    接客受けてくれなかったのは○○orかな
    きちんとファンデーションを試したけど、マスクをずらして自分で目下につけて帰宅までどうなるな試すみたいなことまでしかできなかった

    ほかは接客受けて一度考えたいとか荒れやすいので試したいって言えばもらえるのに、、

    なんか高飛車だし外商とかしか相手にしないのかな?

    +10

    -33

  • 140. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:45 

    >>1

    何かしら買うと、色んなサンプルもらえるけどなぁ。どんなサンプルがいいですか?興味のあるものはありますか?って聞いてもらえるし…店舗によるのかな?

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:59 

    >>1
    メルカリで買ってるよ

    +15

    -5

  • 159. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:58 

    >>1
    継続的な購入実績

    きちんと顧客登録してて年間定期的に購入していればくれると思うけどね

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:21 

    >>1
    その説明が怪しいと判断されたのでは?

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:21 

    >>1
    ホームページからは?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:16 

    >>1
    コロナ禍でファンデーションを目から下全面で塗れないから、100円200円ぐらいこお気持ち値段をつけてもらっても良いから、ファンデーションとか全色サンプル作って欲しい。。
    丸々一個買ってから色が自分的にイマイチだと落ち込むから。

    +87

    -6

  • 270. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:18 

    >>1
    ファンデじゃないけど
    この前イプサの肌診断受けて、数日後に販売のセットをオンラインショップ(何度か購⼊履歴あり)で買いたいって正直に話したけど「でしたら本日診断してお客様にオススメのこちらとこちらお試し下さい!使った上で検討してみてください☺」って当日何も買わなかったけど、クリーム2回分、ちっちゃい固形石鹸1つ、ME(乳液みたいなやつ)4回分、特に催促しなかったけど貰えた!
    ゴリ押しとか圧かけられたりとかなく、サラッとしてるけど親切丁寧な接客で感じ良かった!
    仕事帰りで身なりキレイではない私にも優しかった笑

    +25

    -13

  • 286. 匿名 2021/12/12(日) 19:10:37 

    >>1
    肌に合わないことあるよねー
    出来ることならサンプルもらって試したいな。

    わたしなら、同じ店舗に違う日時に行ってみて、他の店員さんに声かけるか、同じブランドの他の店舗に行ってみるかするかな。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/12(日) 19:10:59 

    >>1
    そんなにほしいのであれば
    スマートに何かコットンとか、トライアルセットとか安いものを買ってからだったらいいやすいし、もらいやすいし、店員としてもあげやすいと思います。
    正直サンプルだけとりあえずくださいだと、
    渡すほうもケチって、一回分とかしかくれないと思うので!

    +55

    -2

  • 289. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:14 

    >>1
    twitterやインスタグラムで、サンプルやミニサイズで試せますと色んなメーカーが告知してますよ。@コスメやリップスへの登録でも募集はあります。先日花王SOFINAの導入美容液のミニサイズ頂きました。丁寧な説明で好感持てました。商品も気に入ったので購入しましたよ

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:53 

    >>1
    働いていた側からのコメントなのですが
    本気で渡せない理由があったのではと思います

    良くあるのが、経費削減などでサンプルの生産自体が少なく
    半年に何個、とかで店舗ごとに厳しく取り締まっている会社があります。
    渡した履歴もパソコンで入力する必要があったり、
    かなりきっちりとしています。
    あとは、本当に数が少なくて常連さんの旅行用や
    (断りきれない場合)社員販売などの為に渡していて
    本気で欠品している時もあります。

    あと、結構ありがちなのが
    すごく怖い先輩から怒られる場合です、
    終わった途端に駆け寄ってきて
    なぜ売れなかったのか、
    裏に呼び出されて散々締め上げられる場合があります。
    これは正直結構多いと思います。。
    多分想像も出来ない話だと思うのですが
    病んでるレベルで怖い先輩も結構います。
    その美容部員さんのせいでは無い事が多いと思います。
    会社が本来きちんとすべきなのですが、、

    +131

    -2

  • 294. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:27 

    >>1
    主さんの目的がもしLANCOMEだったら、いまLINEクーポンでファンデのサンプルもらえますよ!

    あと高島屋だと、12/15からもらっとコスメっていうイベントやってて、高島屋のインスタフォロー画面見せるとサンプルもらえるよ

    ファンデがもらえるかはブランドによって違うからわからないけど、きっかけにはなるかも。

    +27

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/12(日) 19:13:16 

    >>1
    買った時に頼んでもないのにアレコレ色んなのくれるよね?
    サンプルだけくださいって言って回ってるって事かな?

    +16

    -2

  • 302. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:08 

    >>1
    サンプルだけ貰おうとする神経が凄い
    リップとか何か一品購入して、その時に相談してサンプル貰うようにしてたわ

    +46

    -18

  • 303. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:18 

    >>1
    直近でコスメカウンター行ってないから分からないけどサンプル下さいって言えば大体貰える所が殆どでした。但しサンプルを元から作ってない物もあって、それをないです。しか言ってくれないBAさんとか居ました。サンプルをあまり渡さない様に対策しているブランドなら一度購入を悩んでる旨を伝えてしっかり接客を受けるしかないかもしれませんね。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:51 

    >>1
    割と日本のブランドはくれるイメージ
    外資のは人による感じ

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/12(日) 19:19:53 

    >>1
    デパートのクレジットカードをゴールドにしたらいくつもくれたり、高めの物のサンプルをもらえるようになった気かする。

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2021/12/12(日) 19:20:59 

    >>1
    ファッション雑誌に最近はサンプルが付いてるので
    気になる化粧品の時は雑誌買ってます
    ネットでもファッション雑誌のサイトあるからメールしたりして要望出してみては?

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/12(日) 19:33:31 

    >>1
    断られたりするんだね。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/12(日) 19:35:27 

    >>1さんの気に入っている下地とパウダーって何ですか?それとその欲しいサンプルって商品名何ですか?
    もうガルちゃんで相性のジャッジしてもらって、いちかばちかで購入したらどうでしょう。

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/12(日) 19:42:48 

    >>1
    思ったけど、お店の決まりならどんな人にだって
    サンプル配らないんじゃない?

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/12(日) 19:44:01 

    >>1
    土地柄?サンプル魔が多くて警戒されてるのかな?
    ファンデ見てたら向こうから声かけてサンプルくれたこともあるよ。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/12(日) 19:47:38 

    >>1
    数日前、百貨店に入ってるSHISEIDOで美容液のサンプルだけ貰ってきたよ!普通にくれた!
    ファンデとはまた違うかもしれないけど試してから買いたいからさ。
    今までいろんな店で 試したいのでサンプル頂けますか〜? って聞いて断られた事ないな。ちなみに都内です。

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:15 

    >>1
    いつでもサンプルのストックがあるわけではないですし、もともと作ってないサンプルがあるのは事実です
    特にファンデーションは少ないです
    しかも標準色しか作ってなかったです
    サンプルも何をいくつ渡したかきちんと計上しているので実績をもとに会社側も配給してきます
    私のいてたところだと月1回でした
    購入実績のない方でもストックがあればお渡ししていましたが、ファンデーションならタッチアップしてもらうのが早いと思います
    最初に今日は購入せずに様子見たいと伝えれば、つけて貰えます

    +25

    -1

  • 414. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:20 

    >>1
    全顔タッチアップした後
    色味の変化みたいんで〜!って言われるより
    最初からサンプル下さいって言ってくれる方の方が
    私は正直ありがたいです、、
    1人何分、とか決まっていたり繁忙時に化粧を落としてタッチアップして30分取られるのは
    精神的にダメージ大きくて。
    主さんのような方の方がありがたいです
    そういう方の方が後日来て購入してくれたり
    顔を覚えててくれて
    買ってくれたりしてすごくありがたい

    +41

    -3

  • 423. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:20 

    >>1
    教えて欲しいのですが
    どのブランドなんだろう?
    フルーツギャザリング的なところにもないブランドなら、また別の方法になるよね…

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:07 

    >>1
    あれだよなー。
    どのメーカーもちっさいサイズのスキンケア一式、ファンデーション一式のサンプルセット的なやつ、
    作るべきよなーと。1週間分もいらない。3日分くらいの。有料でいいから。
    私多分買うと思う。わざわざカウンターにまで出向くより、
    これだけネット社会なわけだから、気に入ればポチる。

    サンプル乞食と思われるのも嫌だし

    +80

    -3

  • 496. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:53 

    >>1
    以前に外資の美容部員の仕事をしていました。
    次の購入を考えていますとか、肌が弱いので‥とか理由を添えてサンプルが欲しい旨をカウンターでお伝えして、在庫があればお渡し出来ると思います。

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/12(日) 20:46:30 

    >>1
    まずはパンフレットをくださいと言ってみたらいいかも
    自分に合わない成分は把握してるよね?

    +11

    -1

  • 501. 匿名 2021/12/12(日) 20:47:15 

    >>1
    寧ろ積極的にくれるよ
    行った店舗が悪いと思う

    +11

    -6

  • 512. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:36 

    >>1
    まず先にスタッフの商品説明を聞く
    塗ってもらう→今はコロナだから基本オデコしか塗れない
    悩む
    やっぱり家で全顔塗りたいからサンプルもらえますか?
    これでダメなら主さんとスタッフに何か問題ある

    +23

    -2

  • 519. 匿名 2021/12/12(日) 20:56:49 

    >>1
    コントロールカラーの色に悩んで一種類試しに買った時に
    全色サンプルで貰えたよ
    他のブランドも何かしらサンプル山程くれるし
    マナー的にはとりあえず買ってからじゃないかな?
    フルーツギャザリングとかでもサンプル何種類か貰える

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/12(日) 21:36:43 

    >>1
    毎月SHISEIDOのアルティミューン買ってるとなにかともらえるよ

    +6

    -2

  • 615. 匿名 2021/12/12(日) 22:10:35 

    >>1
    もともとサンプルを用意してないとか在庫切らしてるって以外の理由で断られることなんてあるんだ?私も肌弱くて必ず使用して丸一日は様子見てからじゃないと使えないから、サンプル貰えない場合はいくら気になってる商品でも購入しないな。
    主に使ってるデパコスブランドは肌弱い人向けだからサンプル出し惜しみしないけど、ブランド自体の方針もあるのかもね。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2021/12/12(日) 22:24:27 

    >>1
    他の物を購入してサンプルお願いするか、タッチアップで確認するかしかないと思う

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/12(日) 23:01:40 

    >>1

    でも気に入っている下地とパウダーがあるのでそれは変えたくないのと、合わないものだと湿疹が翌日出来るので出来るなら全顔で自宅で試したいです。

    ただサンプルくださいじゃなくて、こちらの様な文章を話してますか?


    お店行ったら、お店のBAさんと会話してますか?


    欲しい背景を話さないと、怪しまれることもありますよ。
    なんでもメルカリで売ろうとしたり、一回渡したら次にきた時も当たり前の様にもらいたがる方もいるので、警戒しているブランドもあります。

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/12(日) 23:05:39 

    >>1
    美的とかvoceとかたまにファンデのサンプルつくからそれ買ったりとかは?あと@cosmeで500円くらいでサンプル試せるやつあるよ

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/12(日) 23:12:10 

    >>1
    ファンデのサンプル切らしてたんじゃない?だいたい2~3月、8~9月くらいにファンデって新作出るイメージあるからその頃狙うとか?
    あとは今は○○のファンデを使ってるけど、自分は今△△の悩みがあるからそれをカバー出来るようなファンデを探していて、もしあったらサンプル欲しいですって言ってみたら?

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/12(日) 23:47:42 

    >>1
    吹いた。よっぽど見た目が買わなそうに見えたのかな。
    2つのブランドでBAやってたけど
    サンプルは用意してあるし店頭に来て下さいと言われたら
    良かったら買うのでみたいな説明がなくても渡してたよ。
    もちろん店頭で色味を合わせたりも出来るし。。

    +25

    -5

  • 777. 匿名 2021/12/13(月) 01:16:42 

    >>1
    そのブランドの顧客じゃなくてもくれる。
    BAによるんじゃない?私は試したいと思ったら数千円の物は買っちゃうタイプだから合わな時のが多いけど、欲しいって言った友達にあげてる。
    どこのブランドか知らないけどそんなに欲しいなら邪魔にならないリップなり買ってみてファンデのサンプル希望してみるといいかもね。

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/13(月) 01:17:08 

    >>1
    私なんて決め切れなくて3回くらいもらいに行ったけど、サンプルもらえたよ
    地方の方かな?
    ちなみに私は都内カウンター

    +2

    -5

  • 785. 匿名 2021/12/13(月) 01:25:10 

    >>1
    もらえますよ。
    サンプルが切れていたらダメなこともあるけれど
    私はよくいただきます。
    いただいていながら使うのを忘れていたりします。
    意地悪な人に対応されたのでは?

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/13(月) 01:51:23 

    >>1
    もらえると思うよ
    デパコス初心者のとき何もわからずヘレナルビンスタインの前で商品じっと見てたらめっちゃ塩対応だったけどサンプルくれたよ
    塩対応怖いからもう行かなかったけど

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2021/12/13(月) 04:15:17 

    >>1
    メルカリで買えばいいよ

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2021/12/13(月) 04:43:42 

    >>1ついこの間、アルビオンとクレド行って下地のサンプル下さいって言ったら快くくれたよ?
    コロナ禍でタッチアップ出来ないからむしろサンプル渡して気に入って買いに来てくれた方が嬉しいんじゃなかろうかと思っていた。

    +3

    -11

  • 857. 匿名 2021/12/13(月) 05:12:20 

    >>1カバーマーク以外は断られた事無い。
    下地とファンデーションだけは全顔で試して様子見てから買いたい。

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2021/12/13(月) 06:19:13 

    >>1
    アレルギーもち肌弱だから毎回サンプル使ってからしか買わない。BAさん普通にバンバンくれるけどな。
    サンプルのつくりが無いだけとか?ファンデサンプルは色味固定が多いから。

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2021/12/13(月) 06:36:11 

    >>1
    自称敏感肌のサンプル乞食のいいわけにしか聞こえないけど?

    +8

    -3

  • 873. 匿名 2021/12/13(月) 06:56:02 

    >>1
    どういう理由で断られたのか気になる
    私も敏感肌だから、デパコス買うときは必ずサンプル試してから買うけど、そもそもサンプルがないものもあるから(ルースパウダーとか)そういうのを除いて、基本いつも貰えるけどね
    サンプル管理してるなら、その理由で断られたとかかな

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/13(月) 07:51:14 

    >>1
    化粧水やファンデーション買う時は絶対サンプルもらう!くれなかった時なんてないよ?違うデパート行ってみたら?

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2021/12/13(月) 08:05:12 

    >>1
    2店とも断られるというのは、主さんにも何か問題があった可能性はあるね。

    まず普通はBAさんときちんとお話しして、製品のお試しとかする中で、もしくは購入した後に頂くもので、いきなり「サンプル下さい」と話してもらうものではないよね。道端で配ってるティッシュみたいに、誰にでも貰ってください、ってものではないから。
    普通はBAさんに色々相談する中で「家で試したい」と話したら、サンプルを拒否されることは基本無さそうに思える。

    ・まず身なりはきちんとしていたか?
    ・会話はきちんとしたか?(目をみて、一方的な主張じゃない会話をそもそもしたか?)
    ・ファンデをつけてもらったり、実際試して購入意思ありと理解してもらった上でのリクエストだったか?

    いきなり「〜〜〜だからサンプル下さい」だと、製品を買いたい人じゃなくて、ただのサンプル欲しい人に見えてしまうと思う。

    +19

    -6

  • 902. 匿名 2021/12/13(月) 08:39:31 

    >>1
    まずは何か買わないと…
    私はサンプルいつももらえるけど購入実績あるからさ。

    +4

    -6

  • 910. 匿名 2021/12/13(月) 09:18:28 

    >>1
    住所と名前書くカードはやめたらしい
    商品買っていてもLINE登録しないと
    サンプルもらえないと言われた
    SK II

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/13(月) 09:55:52 

    >>1
    欲しいと言ったことないけど毎回かなり渡される。
    欲しいと言って断られるって想像つかない。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2021/12/13(月) 10:13:21 

    >>1
    主さん、例えば「今、〇〇のパウダーファンデーション使っていて無くなりそう。パウダーじゃなくてリキッドにしたいと思ってここの商品が気になっているのでサンプル貰えますか?」くらいは情報入れてみては?おでこや鼻がテカるの気になるとか、乾燥肌で粉が吹くとか自分なりの自己紹介的なのを言えばさらにカウンターの方も助かるのかなと。
    もしそう言っているなら不運としか言えないので別なお店に変えるべきだと思う。
    ガルちゃんでも意見や情報欲しい時に、ファンデいいのない?だけ聞く人とかいるけど万人に合うファンデーションなんか無いからそちらの情報書いてよっていうも思う。それと似た状況だったのでは?

    +11

    -1

  • 936. 匿名 2021/12/13(月) 10:24:00 

    >>1
    サンプルって商品を買った時に貰えるか、公式のオンラインで買うものだと思ってたから、お店行ってサンプルだけ貰おうとか思ったことなかった…
    色んな人がいるんですね〜

    +20

    -3

  • 937. 匿名 2021/12/13(月) 10:28:58 

    >>1
    失礼ですが、お店に行く時どんな格好をされていますか?
    私はデパートで買い物するときは、良いバッグや時計をしていくんですが、いっぱいサンプルくれますよ。(もちろん商品は買って自分から欲しいとも言いませんが)相手も客商売なのでそういう事も効果的かな?と思います。

    +10

    -3

  • 961. 匿名 2021/12/13(月) 10:52:28 

    >>1
    それこそメルカリでサンプル買って試せば良いのでは?

    +0

    -4

  • 981. 匿名 2021/12/13(月) 11:37:57 

    >>1
    サンプル貰おうとするだけじゃなくて
    別にリップとかネイルとか購入すればいいんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:12 

    >>1
    悩み相談して良かったらサンプルどうぞってくれるとこを探してそこを贔屓にするようにしてる(自分からサンプルくださいとは言わない)
    ケチるとこは今後も何か嫌なこと経験しそうだし
    来店時に声かけもしない店舗も同様にやる気感じないからそこでは買わない
    都内住みで色んな店舗回れるからこそ出来ることだけどね

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2021/12/13(月) 12:51:47 

    >>1
    なんかDiorのことはマイナス付いてるね
    関係者押してる?

    +0

    -6

  • 1039. 匿名 2021/12/13(月) 12:57:43 

    >>1
    普通にもらえる。ただ、最初からもらうぞ!!と思って行ったことはないかも(笑)
    「○○探してます〜」って気になるブランドに行って話してみて、まだ悩むならそのまま伝えると「1回使ってみてください!」といただけるよ。
    ちなみに伊勢丹新宿店のコスメ売場が好き。
    どのブランドも良くしてくださるから、都内の方ならおすすめだよ!

    +1

    -1

  • 1056. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:54 

    >>1
    ファンデならサンプルをもらうんじゃなくてタッチアップして貰えばよくない?

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:28 

    >>1
    買ったついでにサンプル貰えるし
    そうじゃないなら、お肌チェックとタッチアップされればいいだけだよね?
    タッチアップして貰った方が、顔の色に合うファンデで長時間広範囲試せるのに

    そりゃあ、カウンターで話しかけてただ「ちょうだい」なんてコジキまがいの事しても貰えないでしょとしか...
    カウンターに座ったことない人なのかな

    +5

    -3

  • 1072. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:04 

    >>1
    わかる。
    ディオール行って、肌が弱いので試してから買いたいんだけどサンプルもらえませんかって聞いたら
    笑顔で「サンプルお作りしてないんですぅ~」って断られたよ。
    そんなわけないじゃん!ってむかついたので、その足でランコム行った。

    +6

    -15

  • 1182. 匿名 2021/12/13(月) 17:46:17 

    >>1
    貰えないなら現品買えばいいんじゃない?
    高いと言っても数万でしょ。
    一回使ってだめなら、メルカリで即売ればいいし。

    +4

    -5

  • 1227. 匿名 2021/12/14(火) 20:45:51 

    >>1
    マキアとか美STとかの美容系の雑誌買えばサンプルついてくるよ
    変にカウンターで気を使わなくてもいいし

    +0

    -2

関連キーワード