ガールズちゃんねる

好きな人を忘れたい!!

142コメント2021/12/13(月) 16:51

  • 1. 匿名 2021/12/11(土) 17:42:00 

    主は職場の隣の席の男性に密かに片思いしていたのですが、彼女ができたみたいです。早く忘れてしまいたいのですが、席が隣で一緒に作業することもあって、常に一緒にいる環境なのでなかなか忘れられなくて毎日本当に辛いです。同じような環境だった方、どうやってこの辛さを乗り越えましたか?

    +151

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/11(土) 17:42:36 

    >>1
    新しい肉棒を見つける

    +12

    -50

  • 10. 匿名 2021/12/11(土) 17:43:20 

    >>1
    こんなトピ立ててると余計に忘れられない気もするが

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/11(土) 17:46:57 

    >>1
    彼女から奪うのは駄目ですか?
    結婚なら諦めるけど。。。

    +31

    -19

  • 30. 匿名 2021/12/11(土) 17:51:23 

    >>1
    西野カナを聞く

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/11(土) 17:51:52 

    >>1
    彼女が同じ職場の人じゃないなら、気を引く作戦を密かに実行する。で、彼女と別れたときにモーションをかける。

    +44

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/11(土) 17:53:00 

    >>1
    新しい恋を見つけるまでは好きでいるのもいいと思うよ。その彼女とうまく行くかどうかもわからないし。

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/11(土) 17:53:10 

    >>1
    えなり『しょうがないだろお袋。相手にも事情ってものがあるんだ』

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/11(土) 17:56:09 

    >>1
    無理に忘れなくてもいいんじゃないの
    無理するとろくなことがない

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/11(土) 17:57:59 

    >>1
    寝取ってスッキリする

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2021/12/11(土) 17:58:43 

    >>1
    彼女とはそのうち別れるかもよ?
    彼女がいようがとりあえず仲のいい友達ポジションになっておいて、相手が別れたら慰めるポジションも美味しいと思います
    もしくは自分なら別の彼を探して活動します

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/11(土) 17:58:50 

    >>1
    転職

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/11(土) 18:02:15 

    >>1
    男なんてクズばっかだし付き合わなくて正解だよ

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2021/12/11(土) 18:02:47 

    >>1
    ゴールキーパーのいないゴールにボール入れるより、ゴールキーパーのいるゴールにボール入れる方がやってやった感あるから、頑張れ
    結婚してなければ可能性はある

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/11(土) 18:03:55 

    >>1
    そこまで近い関係なら主の気持ちはバレてると思う。
    けど、彼女ができた「みたい」とくらいにしか分からない程度の薄い関係でしかない訳で。
    彼女ができるできない関係なく、彼は主には異性としての興味ないんだと思う。
    キツい言い方だけど。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2021/12/11(土) 18:13:06 

    >>1
    マッチングアプリで探したら?
    気があう人とメッセージ出来るようになったら楽しいんじゃない?

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/11(土) 18:22:27 

    >>1
    主さん、元気出して。私なんか片思いの相手に好意を馬鹿にされて利用されてました。
    相手男性は自分とは相入れない新興宗教に入信してるって思い込んで忘れましょう。
    早く辛い思いから解放されますように。

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/11(土) 18:25:13 

    >>1
    彼女できるまで、主さんからアピールしてたのかな?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/11(土) 18:42:48 

    >>1
    忘れらんねーよなぁ。好きなら好きでいいよ。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/11(土) 18:46:03 

    >>1
    相手に主さんの気持ち伝わってるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/11(土) 18:46:54 

    >>1
    あなたは、「あの彼は、わたし自身を幸せにする力がある」と思ってるから
    ツラいんだと思います。

    いくらモテて、他に愛する彼女さんが居るとしても、付き合えて、結婚できたとしても
    彼が、>1さんを幸せにする力を、
    実は元々、全く持っていなかったとしたら…?

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/11(土) 19:20:16 

    >>1
    隣の席ならその男の嫌な面、ダメな面も見てるはず
    冷静に考えたら思ってたほど好きじゃなかったとなるかも

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/11(土) 19:42:41 

    >>1
    人づてに聞いたことで諦められるの?
    そこがよく分かんない

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/11(土) 19:43:12 

    >>1
    新しい男好きになれば忘れる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/11(土) 19:44:08 

    >>1
    大丈夫、疎遠になっても簡単には忘れられない。
    どちらにしろ忘れられない。(笑)

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/11(土) 19:58:55 

    >>1
    食べて忘れな🍩🍬🍭🍫

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/11(土) 20:12:06 

    >>1
    忘れれば良いじゃん。そんな直ぐには無理か🤔

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/11(土) 20:22:46 

    >>1
    私は同性愛者で、職場の女性に片想いしています。彼女は既婚者だし私の場合は最初から失恋しているのですが、彼女との仲は良好な上、スキンシップの多い人なので私の気持ちは知らないからかすごくボディタッチもされて嬉しい反面切なくもあります。主さんの場合は相手は異性だし、結婚した訳ではないからまだ希望は持ってもいいんじゃないかなぁと思いますよ。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/11(土) 20:26:27 

    >>1
    10年くらい忘れられなかったけど
    ある日ふとその人のFacebookみたら
    学歴も職歴も全部聞いてたのと違って
    さらに見た目も普通の小太りでハゲ散らかしたおっさんになってたので
    流石に忘れられました
    私が好きだったあの人は幻覚だったんだと思う

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/11(土) 21:07:25 

    >>1
    楽しいことでしかうまらないから
    とにかく自分が楽しいことをする

    毎日毎時間毎秒 楽しいことをする計画をねるのです
    こと細かく! そうしてると忘れるよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/11(土) 21:45:11 

    >>1
    つらいよね。同じ経験ある!
    私は結果的に新しい恋をしたら、なんであんなんが好きだったのか本当にどうでもよくなった。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/11(土) 22:34:57 

    >>1
    別の人を好きになる
    片想いを楽しむ
    恋心をキープしたまま美意識のモチベにすり替える

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/11(土) 23:18:42 

    >>1
    すごく辛いし、何だか自分が惨めだし、心はずっと痛いままだし、失恋って傷つくだけだよね。
    でもその傷は時とともに薄らいでいくから、今は痛いままで大丈夫。辛いけど。
    失恋の傷の痛みを知ったら、他の人の心の傷にも前より優しく接することが出来るようになると思う。
    失うだけじゃないよ。人として一つ経験を得たんだよ。

    +7

    -0

関連キーワード