-
1. 匿名 2021/12/11(土) 00:30:18
かつてはプロデューサーであれば「40代で年収2000万円」とも言われ、同社には外車を乗り回す社員が山ほどいた。日本で最も高い給与を貰う会社のひとつとして、入社希望者も殺到していた。サラリーマンの憧れの会社だったと言っていいだろう。
だが、いまの社員給与は普通の大手企業並みだという。制作現場の若手ディレクターのひとりが悔しそうに言う。
「いまの私は50代社員の7割程度の給与しかもらっていません。私の下になるとさらにその7割、30代半ばでも年収が1000万円に届かず、平均700万円台が相場でしょう。ボーナスもかつては250万円、300万円と貰っていましたが今は30代後半後でも100万円というところ。人事に不満があっても、給与がよければ退社は我慢するでしょうけど・・・・・・・」
+32
-741
-
43. 匿名 2021/12/11(土) 00:42:30
>>1
ざまあw以外の言葉が見つかりません…。+248
-3
-
67. 匿名 2021/12/11(土) 00:58:58
>>1
黙れよ昔が馬鹿みたいに貰いすぎで異常だったの
今がマトモなの
700万なんてサラリーマンの平均だろうが+320
-4
-
93. 匿名 2021/12/11(土) 01:20:31
>>1
ザマー!辞めればー?+66
-3
-
95. 匿名 2021/12/11(土) 01:28:06
>>1
こういう事してた積み重ねが如実に結果になっただけ
そして今、日テレが同じ道を辿ってる
日本人を舐めたテレビ局に未来はないの🤗+324
-1
-
96. 匿名 2021/12/11(土) 01:28:09
>>1
Netflixに転職や+30
-4
-
100. 匿名 2021/12/11(土) 01:34:17
>>1
え、、、こういう最低な事繰り返してたんだから当たり前では?昔はフジテレビってダントツ1番見てた局だったけどね。視聴者舐めすぎだし、あからさまな韓国人支配者による嫌がらせが目についてもうイメージは地の底だよ。こっから回復するのはなかなか険しい道のりだろうね〜+396
-1
-
131. 匿名 2021/12/11(土) 02:54:51
>>1
YouTubeがでてきたからとか関係なく今でも面白かったら、普通に見るけどね〜。なんせ内容が面白くないんだよね。昔はちょくちょくテレビ見て手を叩きながら馬鹿笑いしてた事もあったけどなぁ。+31
-2
-
133. 匿名 2021/12/11(土) 03:04:23
>>1
視聴者が望むものを、届けさえすれば視聴率も上がって良いだろうのに、これだけネット見ても韓国はいらないって言われてんのにしつこいんだよね。笑 あちらさんが内部にいるからなんだろうけど。
若い子は洗脳で騙せても、大人はそうはいかないよ。
現に日テレはイッテQとか面白いドラマ作って頑張ってフジテレビ抜き去ってイケイケドンドンだったのが、近年は、韓国ごり押ししだしてびっくりするほど右肩下がりじゃん。
だとしたら、やることは決まってんじゃん+218
-2
-
139. 匿名 2021/12/11(土) 03:21:26
>>1
内輪受けのしょうもない番組ばっかり作るからだよ。
朝の番組のコメンテーターとかクソばっかりやん。+159
-1
-
154. 匿名 2021/12/11(土) 04:07:48
>>1
上層部にKが入り込むと全て質が悪くなる
TVが本当に面白くなくなった
大体自国下げする番組をその国に住む人間が楽しむわけないじゃん…それくらい解れよw
そんなにかの国上げたいなら自国でやれば良いのに何故わざわざ他所でやるのか本当に意味がワカラナイ
今のフジならホリエモンも楽勝で買えたんじゃないか?+229
-1
-
165. 匿名 2021/12/11(土) 04:56:27
>>1
かたや受信料を問答無用で徴収する某局職員は景気にも視聴率にも左右されず高収入のまま
Eテレで有名人の無駄遣い+100
-3
-
166. 匿名 2021/12/11(土) 04:58:29
>>1
テレビなんてオワコンなんだからしょうがないでしょ。
売り上げないのに給料上げろ!っておかしな話+95
-3
-
168. 匿名 2021/12/11(土) 04:59:26
>>1
いや、まって。結構もらってない?
私の下が私の7割で700万
私が1000万
上司の7割が私の1000万だから1400万。
昔に比べてってだけで、やっぱりテレビ局はもらってるなって感じ。+42
-10
-
288. 匿名 2021/12/11(土) 08:02:43
>>1
昔が変だっただけ。
バブルですから。+20
-0
-
306. 匿名 2021/12/11(土) 08:22:48
>>1
ぷふー!内輪受けばっかの古い感覚でへんてこな番組ばっか作って韓国ごり押しして挙げ句の果てに嫌なら観るなだもんね!
自分で蒔いた種じゃん!自業自得!+56
-2
-
310. 匿名 2021/12/11(土) 08:30:03
>>1
放送利権を持ってるだけの無能の集まり。
まだ景気が良かった時なんか新入社員は大体スポーツ選手や芸能人の親戚筋で埋まるというね+52
-0
-
312. 匿名 2021/12/11(土) 08:33:49
>>1
昔は朝からめざましTVから始まって一日中フジテレビつけてたけど今は全く観なくなったわ。
面白い番組が無くなったっていうのもあるけど一番はあっち寄りの番組になっちゃったって事かな。+73
-0
-
317. 匿名 2021/12/11(土) 08:38:03
>>1
売国企業のなれの果て。
番組や扱うコンテンツは面白くないし、情報は片寄ってるし、韓国寄りだし、それでももらいすぎ。
いっそウォンで支給してそうだもらいなよ。700万ウォンw+82
-1
-
387. 匿名 2021/12/11(土) 10:01:27
>>1
年収ランキングでかなり落ちてたからビックリしたけど、そういえば最近フジを全く見てなかったわ
オヅラさんの番組なんて本当に不快だった+47
-1
-
402. 匿名 2021/12/11(土) 10:40:20
>>1
新年に地獄の釜ゆでの絵をビルに掲げたあたりから右肩下がりだよね。+63
-0
-
459. 匿名 2021/12/11(土) 12:38:53
>>1
そう言われてみるとフジテレビってなんの番組やってたっけ?ってくらい見てない
私みたいに見てない人が増えてたら広告収入も減少してるだろうし
社員の年収が一般大手企業の年収くらいになっても驚きはないな+35
-0
-
461. 匿名 2021/12/11(土) 12:41:01
>>1
自分たちが「見たくないなら見るな!」っつった結果じゃん?
よかったね+58
-0
-
482. 匿名 2021/12/11(土) 13:21:07
>>1
テキトーにテレビ番組作っててそれだけ貰えるなら良いじゃん+29
-0
-
505. 匿名 2021/12/11(土) 13:35:58
>>1
やったー
朝鮮汚染テレビ
全部無くなれー!+52
-0
-
524. 匿名 2021/12/11(土) 14:04:24
>>1
こんな激減するなんてあちらの国にお金が流れてたりしないの?+7
-1
-
535. 匿名 2021/12/11(土) 14:16:55
>>1
バブルの時と比べてもしょうがないよ。あの時代は異常だった。+3
-0
-
592. 匿名 2021/12/11(土) 14:53:42
>>1
TBSの社長が
「テレビは洗脳ツール」
「世論は、我々テレビが作り上げる」
とか言ってたんだっけ。
独裁者のセリフだよね。
TBS以外のテレビ局も同じように考えてんだろうね。
ネットや配信が主流になって、テレビ新聞は完全にオワコン。
世論操作や洗脳をやりにくくなって残念だったね。+67
-1
-
635. 匿名 2021/12/11(土) 15:22:53
>>1
そうは言っても、実質ほんとはもっと貰ってそう。なんの為のネガキャンか知らないけど。
ここも非正規は増えてそうだけどね。+3
-0
-
676. 匿名 2021/12/11(土) 16:05:12
>>1
足を切断した子供に
「もうスポーツ出来なくなるけど、今どんな気持ち?」
って無神経な質問したのってフジテレビだった?
震災ボランティアにテレビのセットの設営させたのもフジテレビだった?
給料減ってリストラ始まって、ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち?+56
-0
-
707. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:21
>>1
バブルで浮かれてた時代の話しをされてもな
現実的な収入に戻っただけだろうが
特にフジの番組は面白んねえからな
民放で真っ先に潰れんじゃねえのか
+5
-0
-
738. 匿名 2021/12/11(土) 16:55:33
>>1
それでも貰いすぎでしょう
早く日本人の為の
テレビ局に
おなりあそばせ+6
-0
-
769. 匿名 2021/12/11(土) 17:15:34
>>1
どこでも下がってます。
仕方ないですよ。
+5
-0
-
822. 匿名 2021/12/11(土) 18:02:30
>>1
韓国キムチ料理ばっか流してるからだよ
+26
-0
-
823. 匿名 2021/12/11(土) 18:03:28
>>1
フジテレビはYouTubeの株持ってるから生き残るだろ
+0
-2
-
898. 匿名 2021/12/11(土) 19:19:44
>>1
20年ほど前だけど制作の部署は20代半ばで1000万超えと聞いたなー+1
-0
-
907. 匿名 2021/12/11(土) 19:26:55
>>1
いまでも30代後半の年収は1500万前後あるのに、この記事はでたらめ過ぎ。
コロナ前は35歳で1400万で毎年しっかり上がっていて、残業も60Hまでと社員にとってはとてもホワイトな会社よ。
早期退職募ったのも、50代の割合が高く、その人たちがいまも2000万円もらっているから
面白い番組も作れてないのにって意見はもっともだけど、フジを下げたいだけの嘘記事をテキトーに書く記者に呆れるわ+10
-3
-
975. 匿名 2021/12/11(土) 20:27:55
>>1
え?十分くらせるじゃん+6
-0
-
979. 匿名 2021/12/11(土) 20:32:57
>>1
まだまだ貰いすぎ
もっと下がればいいと思う+8
-0
-
989. 匿名 2021/12/11(土) 20:40:33
>>1
韓国推しにみんな違和感を感じていて、すでに下降していただろうけど、某俳優が一石を投じたことによりフジが急に韓流推しを辞めても急速に落ちぶれた印象ある。。
本当は違うかもしれないけど、ただの一般視聴者の肌感覚はそんな感じ。
自分達が自ら年収下げたんだから仕方がないよ。
+15
-1
-
997. 匿名 2021/12/11(土) 20:45:53
>>1
うちのお店テレビ取材たまに受けてたんだけど、テレビスタッフのまぁー厚顔無恥で横柄なことといったら…さすがにキレて1回ケンカしてから二度と依頼受けてない。あの人達の特別意識みたいなのって一体どこからきてるんだろ…+21
-0
-
1031. 匿名 2021/12/11(土) 21:12:38
>>1
最近のフジつまんないから。+9
-0
-
1047. 匿名 2021/12/11(土) 21:30:20
>>1
2014年に日本人に向けて地獄絵図で謹賀新年を祝った朝鮮フジテレビ
↓は当時のWebニュースより
今月、東京・表参道駅前に掲げられた屋外看板には、閻魔(えんま)や鬼、血の池地獄、
地獄の釜、岩に押しつぶされている罪人など、仏教の“地獄絵図”をモチーフにしたイラストが
全面に描かれていた。
さらによく見ると、そこには8台のテレビも描かれ、罪人の中には拷問を受けながら
テレビを見て笑っている者も。
そんな巨大イラストの下には、「謹賀新年・フジテレビ」の文字。
どうやら、フジテレビが“新年のあいさつ”として設置したもののようだが、
あまりのおどろおどろしさに、ネット上では「地獄でもテレビがあれば楽しいと言いたいのか?」
「冗談でも、新年のあいさつとしてありえない」「正月から縁起が悪い」「悪趣味すぎる」という声が
相次いだ。
また、中央に描かれた閻魔の両脇に立つ人物が、和服や仏教的な装いではなく、
韓国の男性向け民族衣装である“マジ・チョゴリ”に似た服を着用し、頭に“カッ(笠子帽)”の
ようなものを被っていたため、「日本人が韓国人に拷問されてる?」「フジテレビの象徴だ」などと
話題に。
さらに、昔、朝鮮で使われていた拷問器具の“首枷(くびかせ)”を付けている罪人まで
描かれていたため、「フジテレビは何か言いたげだな……」「さすが“韓流押し”のフジテレビ」という
声が相次いだ。+28
-0
-
1049. 匿名 2021/12/11(土) 21:31:45
>>1
確かに、昔のフジテレビって景気が良かったから2千万くらい貰っててもおかしくない感じだったかも。けど今が700万って凄い下がったな…K国に乗っ取られてからおかしくなったんじゃない?知らんけど。+7
-0
-
1070. 匿名 2021/12/11(土) 21:50:49
>>1
衰退著しいのは前から言われていた
まさに自業自得
【表面化するテレビ業界の衰退】フジテレビが希望退職者募集へ 満50歳以上の社員を対象 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.comフジ・メディア・ホールディングスは、連結子会社のフジテレビジョンで早期退職者を募集すると発表しました。 対象は、勤続年数10年以上、かつ2022年3月31日時点で満50歳以上になる社員としており、優遇措置として通常の退職金に加え、特別有価加算金を支給するとの...
+4
-2
-
1080. 匿名 2021/12/11(土) 21:53:57
>>1
700万も貰えるのにドン底なの?!+3
-0
-
1096. 匿名 2021/12/11(土) 22:00:04
>>1
坂上忍推しのフジテレビとかイメージが…w+2
-1
-
1113. 匿名 2021/12/11(土) 22:08:06
>>1
別にフジテレビに限った話じゃ無いでしょメディア業界は全てこうなる
電波利権を独占する規制産業だったけど
ネットとかが出てきて、一気にパイを奪われた結果
お得意の岩盤規制、抵抗勢力の本丸は実はテレビ業界だったんだけど
ネットが広まってなし崩し的に規制が緩和されただけ
+2
-1
-
1188. 匿名 2021/12/11(土) 22:42:31
>>1
TV面白く無いもん。
700万も要らないくらい+2
-0
-
1303. 匿名 2021/12/11(土) 23:35:37
>>1
在日テレビ局の末路+17
-0
-
1322. 匿名 2021/12/11(土) 23:46:48
>>1
ざまあ
これまで調子乗り過ぎた+7
-0
-
1335. 匿名 2021/12/11(土) 23:52:45
>>1
>>2
>>3
今やテレビラジオ新聞の世界って殆ど
頭が弱い情弱と自分だけが気づいてないジジババとおばさんだけしかみないガラパゴスの世界だからね+10
-1
-
1377. 匿名 2021/12/12(日) 00:17:45
>>1
1億欲しいなーフジテレビ希望退職者募集の衝撃! くすぶり続けた〝辞めない〟ベテラン社員問題(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビが25日、希望退職者を募ると発表。満50歳以上、勤続10年以上の社員が対象で、退職金には特別優遇加算金がプラスされ、希望者への再就職支援もするという。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たちの肉声(木野 活明) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)