-
295. 匿名 2021/12/10(金) 18:56:11
>>3
そうなんだけど他のブランドみたいにアウトレット無いし、セールしないから値崩れしなくて資産価値高いらしいよ。
私もダサいと思ってたけど、それ聞いて欲しくなった。+30
-2
-
299. 匿名 2021/12/10(金) 19:02:54
>>295
そうそう!
もう長く使いすぎて処分しようと思ってた財布を、他の物とついでに一緒にリサイクルショップに持って行ったら、結構良い金額になってびっくりしたよ。
そのまま自分で捨てなくてよかったわ笑笑+5
-2
-
301. 匿名 2021/12/10(金) 19:05:00
>>295
値崩れしないのはやっぱりシャネルとエルメスでヴィトンは二束三文にもならないよ
好きだから良いんだけど+3
-21
-
561. 匿名 2021/12/11(土) 01:38:20
>>295
ヴィトンでも100万超えてくるような商品やレアな物はいいと思うけど、資産価値として数十万のバッグ買おうとしてるなら後悔するから辞めといた方がいいよ。+23
-0
-
708. 匿名 2021/12/11(土) 11:40:48
>>295
そうなんだ...
価値も知らずに、昔デパート勤務の彼氏から貢がれたLOUIS VUITTONのバッグやら財布、ポーチ、ストラップや手帳カバー(時代を感じる。笑)ほぼ未開封の状態でクローゼットに眠ってます。
全部モノグラムかエピだし、財布はイニシャルの刻印されちゃってるし(今もそのサービスあるのかな?)、エピならまだいいけどアラフォーの私にはモノグラムは抵抗があって。
娘がハイブランド持つ年齢になったら譲ろうと思って保管してたけど時代遅れかな?と思ってたけど、廃れることないなら置いておこうかな。+17
-2
-
987. 匿名 2021/12/15(水) 10:51:56
>>295
中堅ブランドに比べたらヴィトンはリセール時に値がつくけど
プレミア価格にはならない。エルメスのバーキン・ケリーすら
年式が古かったらプレミアつかないし。でもリセール考えるなら
エルメスのバーキンケリーがいいと思う。ボリードはしらんけど
100万出せばバイヤーから定価で買えるのでプレミアは弱いのかも。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する