ガールズちゃんねる

働く妊婦さん集合!

150コメント2021/12/12(日) 16:23

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 19:16:51 

    主は看護師です。内視鏡とかを行う検査室で働いています!重労働ではないのですが、ほとんど立ちっぱなしなのがお腹も張るので辛いです。。

    働く妊婦さん、お話ししませんかー?

    +114

    -22

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 19:19:39 

    >>1

    同じく看護師です!
    つわりが軽い方だったので、こりゃギリギリまで働けるわ〜と思っていたら切迫気味になり、予定より早く産休に入らせてもらいました。

    同僚はつわりがひどすぎるうえに、長引くタイプで、どんどん痩せたいって点滴する日々で、周りが「もう休んで」と言って休んでもらいました。

    +83

    -6

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 19:24:02 

    >>1
    産婦人科病棟勤務でした。看護師は切迫早産で入院する人も多いよ!気をつけてね!

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 19:34:38 

    >>1
    大手の事務だけど、隣の部署の妊婦さんがお腹大きいのにチャキチャキ動いてて感心してた。
    チラッと聞いたら3人目だそう、逞しい!

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 20:25:03 

    >>1
    内視鏡だとCFの時に放射線浴びませんか?
    気をつけてくださいね。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/09(木) 20:40:26 

    >>1
    今は妊娠中の看護師の立場ではないので恐縮ですが、同じ女性看護師としておめでとうございますって言わせてくださいね。😄
    私もついつい屈んだ体勢で看護処置をし過ぎて数時間体調不良になったり、臨月ギリギリまで自転車に乗ってお腹が張っていた事を思い出してコメントさせてもらいました。(15年以上前の事ですが今思い出しても多少ムチャしてたと思います😅)

    職業柄中々安静にできなかったり、頻尿になりがちでもトイレに気軽にいけなかったりする事もあるとは思います。内視鏡室なら尚更ですよね。
    心身ともにあまりご無理はされず周りの人にも程よく頼りながらご自愛くださいね。今は以前よりは労働条件も少しは改善されてるとは思いますが。
    このトピの働く妊婦看護師さんとお子様の幸せを祈っています☘️

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/09(木) 21:01:01 

    >>1
    私はCCUにいたけど、2人とも切迫で入院したから本当無理しないでね。
    我が子を守れず看護師が出来るからの精神で我が身を一番にしてください。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/09(木) 21:01:38 

    >>1
    たち仕事だったので 張り止め飲んでました
    でも血が出たりと不安だったので6ヶ月目で辞めました

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:17 

    >>1
    私はもう産後6ヶ月になりましたが、
    介護職でギリギリまで働かせてもらいました。
    重労働は外すなど、すごく気を遣わせて申し訳なかったですが、つわりもなく楽しく過ごせました。


    働く妊婦さん、一番は身体ですが、
    可能ならばギリギリまで働いた方が、出産手当金が増えますよ!(振込は遅いですが、フルタイムパートの私で40万ほど頂いたので、嬉しさで全て報われたような気になりました)

    +7

    -0

関連キーワード