-
5. 匿名 2021/12/07(火) 20:40:51
ファンデーションの色選びに困ります+537
-8
-
127. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:48
>>5
ベビーパウダーしてる!+20
-2
-
159. 匿名 2021/12/07(火) 21:10:58
>>5
白くなるやつ塗って赤いリップしたらお化けになりました。皆さん気をつけてください+43
-0
-
193. 匿名 2021/12/07(火) 21:17:49
>>5
首と顔との色の違いってあるけど、大抵は首のが濃くてって話らしいよね。
私は健康的に見せたくて敢えてオークル!みたいなの使うと顔だけ濃くなる。
色白だけならならいいのかもしれないけど、
私の場合は血色がわるくてクマの主張もすごいから隠すことに必死。笑
手を抜くとヒトに心配かけるから、コロナ前とか(マスク生活前)すんごい気を遣ってた。
友達に、色も白いし血色もいい子がいて、同じ色白でもこんなに違うのか!と思ったよー。シミの数も違う!笑+53
-1
-
283. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:43
>>5
わかります!ファンデーションで顔だけ白いとか言う人いるけど、首が白いから首に合わせると本当に白くなる
でも首に合わせると明るすぎて年齢的(アラフォーです)にも逆に血色悪く見えるし、シミも見えるし。
だから店員さんに勧めらて色より一個濃いので、お互い妥協してw購入してるよ。
しかしー、冬は首が更に白くなるから顔だけ黒く見えるw+47
-3
-
285. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:42
>>5
日本のブランドやメーカーで合う色を見つけたことないや+32
-2
-
286. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:12
>>5
1番明るい色でも合わない…+22
-0
-
306. 匿名 2021/12/07(火) 22:07:05
>>5
江原道のパウダーファンデーションの一番明るい色、唯一色が合います。+8
-0
-
355. 匿名 2021/12/07(火) 22:51:19
>>5
コントロールカラーでなんとかなってる+9
-0
-
362. 匿名 2021/12/07(火) 22:57:46
>>5
わかる!
外資系のやつは色選びが難しい
+4
-0
-
386. 匿名 2021/12/07(火) 23:19:23
>>5
めちゃくちゃ分かる。
首や手が白いから顔だけ濃くなる。
コントロールカラーでなんとかなるのかな。+8
-1
-
404. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:00
>>5
一番明るい色のリキッドファンデを薄く塗って
フェイスパウダーだと色味大丈夫なんだけど
薄くてシミをカバーしきれてないし
そもそも薄く塗って意味あるのかって感じで5年くらい過ごしてる
若いときは顔のほうが少し濃くても血色よく見えてよかったんだけど
今はくすんで見えちゃうから+10
-0
-
405. 匿名 2021/12/07(火) 23:39:05
>>5
インポートコスメの一番白いの買ってる
白人向けの+12
-0
-
480. 匿名 2021/12/08(水) 02:47:36
>>5
赤みの出やすい色白だから、黄色味が一番強いファンデーション使ってる。BAさんにそれが一番浮かないって言われた。エスプリークのやつ。+12
-0
-
580. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:58
>>5
ファンデも困るがコンシーラーはもっと困る
青紫くま、消したいです+9
-0
-
595. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:22
>>5
ルナソルのリキッドファンデーションの
クリアって色 と 01ライト って色が割と白かったです+1
-0
-
684. 匿名 2021/12/08(水) 15:22:33
>>5
トーンアップ系の下地塗ると白くなりすぎて合わないし、ファンデーション首に合わせると小梅太夫感でて変になる。難しいですよね。+4
-0
-
686. 匿名 2021/12/08(水) 15:27:58
>>5
国産コスメのファンデまじで合うものない
明るくても黄味が強すぎ
がるは嫌いな人多そうで勧めにくいけど、韓国コスメは色白に合うもの多い
あとNARSの色展開めちゃくちゃ豊富なロングウェアは合うよ
6600ピンクベース系の色白でめちゃ良かった+23
-1
-
720. 匿名 2021/12/08(水) 17:02:49
>>5
黄みが少し強めの明るい色だと顔が黄色っぽくなって浮く。少しピンク系だといかにも作った肌色。だからと言って普通な感じのオークルだと完全に乗ってる感強い。
まあまあ落ち着いたのは、雪肌精のBBクリームの明るめの肌色用に、インテグレートグレーシーのフェースパウダーのルースタイプ。これの前進のセルフィットから使用。
ただ、マスク生活になってからは普通の日焼け止めクリームにパウダーだけになってます。自然でイイよ。
フェースパウダーも試さないとルースと謳ってるのに変に白くなるのも多くて探すの大変でしたよ。恐らく色がそのまま乗っちゃうのかも。口紅やヘアカラーも珍しい程そのまま乗るって言われるから。+5
-0
-
767. 匿名 2021/12/08(水) 19:36:16
>>5
青の下地混ぜて使ってるよ!+3
-0
-
796. 匿名 2021/12/08(水) 20:30:42
>>5
私もです。
エスティローダーで、日本で扱っている色が全く合わず、店員さんから『海外の色味をネットで…』とお勧めされてしまいました。+1
-1
-
802. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:22
>>5
レイチェルワインのミネラルファンデーションのブロンディを使っています。
ベースはRMK、ルースパウダーはクリニークイーヴンベター+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する