ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 14:17:37 

    ガルってなんで最近の少女漫画は不人気なんだろう?
    年齢層高いにしても最近の少年漫画は人気あるのに。

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 14:19:29 

    >>6
    人気あるかな?つまんなかった系トピ行くと全然ちがうよ。子供の影響で嗜好が(一時的に)変わった人も多いんじゃないかな

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 14:20:57 

    >>6
    少女期過ぎて感情移入できないとかかなぁ
    少年誌は別モノのイメージ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 14:21:35 

    >>6
    ガルは過去を生きてる人が多いから

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 14:33:39 

    >>6
    少年漫画は恋愛要素が少ないから年齢関係なく受け入れられやすい。
    それに比べると少女漫画のストーリーはどうしても中高生の恋愛ものが多いから、アラフォーアラフィフが多いガルちゃんではそもそも作品自体知らない人が多いのも仕方ないかなと思う。
    ただ昔の少女漫画と比べてああだこうだと批判する人は嫌い。
    昔の少女漫画だって大概どうかしてるキャラや展開が多かったのに思い出補正しすぎなんだよね。

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 14:36:28 

    >>6
    少女漫画って女の子の夢と言うより
    女性そのものの夢だから
    子供の頃は「将来は私も」って
    純粋に憧れるけど
    大人になって現実を知ると
    読んでいてつらいんだよ
    若い女の子がイケメンに愛されている姿を
    見て嫉妬してしまう。

    +6

    -15

  • 92. 匿名 2021/12/07(火) 15:12:32 

    >>6
    少女漫画、学生の頃はよかったけど、今はもう恋愛描写がキツい。あぁまたこれかよ、もうええわって感じて読んでいられない。
    なのに少年漫画はこの年になっても読めるし面白い。恋愛がゴールじゃなくて恋愛以外の夢を追ってるからだと思う。

    +22

    -4

  • 137. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:17 

    >>6
    がるちゃんのファントピ見てるとキャラ推しの人いっぱいいる
    少年漫画は推しを見つけやすいのかなあ
    少女漫画は男の子でいい子はだいたい相手ができちゃうし

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/07(火) 21:03:07 

    >>6
    ガル男が結構いるからだと思う
    ねらーとか

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:26 

    >>6
    漫画に恋愛を求めてないから。
    少女漫画は恋愛主体が多いからあまり読まないのでよく知らない。

    +7

    -1