ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/12/06(月) 14:07:26 

    有吉弘行は苦言、飯島直子は炎上「牛丼の紅ショウガかけすぎ」問題、吉野家の見解は | 週刊女性PRIME
    有吉弘行は苦言、飯島直子は炎上「牛丼の紅ショウガかけすぎ」問題、吉野家の見解は | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    多くの牛丼チェーンでは、紅ショウガや七味が卓上に置かれ、客が自由に盛り付けるセルフスタイルが取り入れられている。しかし、その“量”を巡って、SNSではたびたび論争が巻き起こっている。


     そんな紅ショウガについて、肝心な牛丼チェーンはどう捉えているのか。そこで、「牛丼に紅ショウガ」を初めて取り入れた吉野家に聞いた。

    「紅ショウガはあくまで牛丼を召し上がっていただくための脇役ですので、お客様のお好みに応じて召し上がっていただければと考えております」

     そう話すのは吉野家の広報担当者。紅ショウガも企業にとってはタダではない。中には、かけすぎ問題に関して「企業としてダメージはないのか」という心配も上がっているが、そういったことに対して、何か対策が練られたことは特にないという。

     最後に広報担当者のオススメの量と食べ方について聞いてみると、「あくまで、わたくし個人の好きな紅ショウガの食べ方ですが」と前置きしたうえで、2つの方法を提案してくれた。

    (1)牛丼の半分にトング一つまみ分の紅ショウガを乗せ、牛丼本来の味と、紅ショウガと牛肉がいい具合に混ざり酸味のきいた味を交互に食べる 

    (2)牛肉を少しどかし、紅ショウガをご飯の上にのせ、その上に牛肉を乗せ、ご飯と牛肉の間に紅ショウガを挟んで食べる

     そして量については、

    「繰り返しになりますが、紅ショウガは脇役。ですので、トングひとつまみ分がわたくし個人の好きな量です。お客様にお好みの量を、食べ残しがないよう、おいしく召し上がっていただければと思います」

     とのことだった。

    関連トピ
    有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」
    有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」girlschannel.net

    有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」 有吉は「コストコで見たことあるけどさ、ホットドッグが見えなくなるくらい玉ねぎをかけてるヤツを見ると『はぁ、そういうヤツなんだな…』と思う。適量ってものがあるじゃない」...

    +58

    -3

  • 70. 匿名 2021/12/06(月) 14:31:19 

    >>1
    牛丼に沢山のせるにはまだいい
    それが旨いと思うかは個人の好みの部分もあるだろうから
    私が目撃したのは、
    定食メニューの味海苔小皿に紅生姜盛り盛り
    おかず一品増えてご満悦なのだろうが、
    並みの神経じゃ恥ずかしくてできない

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/06(月) 17:40:07 

    >>1
    ボカボカと沢山入れる人って、味覚障害かせこい得したいかの2択以外ないと思うんだけどな、、、、。 
    それ以外なくない? 
    あくまで好みって、、過剰すぎるのはそれ味覚障害だろうと思う。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2021/12/07(火) 10:18:33 

    >>1
    丸亀製麺のうどんに、無料のネギを5cmくらい山盛りの人もいたよ。
    30代の地味なサラリーマン。
    うどんの出汁が台無しになって、ネギの味しかしなくなるのにね。
    卑しいし、元の料理への冒涜に思えてドン引き。

    連れの同僚女性も恥ずかしそうだった。
    同僚とは言え、女性の連れがいる時に人目もはばからずに無料ネギを山盛りにする人は確実にモテない。

    +0

    -2