ガールズちゃんねる

そろそろ失業保険の給付期間が終わる人

156コメント2021/12/09(木) 14:15

  • 14. 匿名 2021/12/05(日) 13:31:40 

    正社員の事務希望。全然求人ない。
    派遣ってどうなんだろ。よくわかんないけど長くても3年しかいれないんだよね?

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/05(日) 13:40:21 

    >>14
    正社員になったら絶対辞めない自信あるなら正規雇用の求人狙い続けるのもありだけど、そうでないならとりあえず派遣でもいいから事務職として働き続けてるっていう職歴でも良いと思う。

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/05(日) 13:43:19 

    >>14
    年齢若いなら、派遣でつないでコロナ終わって景気回復したあたりでの転職を狙ってもいいかも。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/05(日) 13:45:30 

    >>14
    派遣なら事務職の求人は多いですよ。
    3年までの所が多いけど。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/05(日) 13:47:12 

    >>14
    派遣の3年は同じ会社に3年ってことで派遣として別の会社に派遣されるだけだよ~!
    そもそも派遣は3年で辞めさせるってことじゃなくって3年以上同じ会社で働かせるならその会社で正社員出雇えって決まりなんだけど、正社員にしたくないからみんな契約更新しないんだよ…

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/05(日) 13:48:39 

    >>14
    大手なら別ビルに行けるんじゃない?
    異動なってから何人か派遣さん見かけるよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/05(日) 13:51:40 

    >>14
    更新してもらえたら3年以上同じ派遣先にいれることもあるよ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/05(日) 14:25:41 

    >>14
    うちの会社は3年間派遣で、その後契約社員、その後正社員って流れで、いきなり正社員は採用しません。新卒採用もない。そういう会社なら、ほぼ正社員までいけるよ。時間はかかるけど、よほどヘマしない限り契約解除はない。無断欠勤しまくったり、派遣なのに傷病休暇1ヶ月取った人以外は、契約更新してもらえる

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:17 

    >>14
    うちは3年たつとまた違う部署の派遣の枠回してもらえるよ
    そのタイミングで空いてたらだけど、時給もそこそこあるし、適度に緩いのでよい
    ただ近くの部署だと実力が伴ってないと判断されて難航する人もいてびっくりした
    派遣も派遣なりに頑張らないといけない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/05(日) 14:48:32 

    >>14
    部署変われば最大9年らしいよ。評価されればの話だけど。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/05(日) 15:37:05 

    >>14
    若いなら今は派遣しつつ求人増えたら転職活動かな?
    事務経験はあるんだよね?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/05(日) 20:42:39 

    >>14
    派遣なら、半年つとめたら、自分から契約更新しないーって言っても契約終了→待機期間なしで3ヶ月貰えるよ。今ならコロナで5ヶ月分。
    半年働く→3ヶ月休む→半年働く 
    って楽だし楽しいよ
    派遣はボーナスない分月給も高いから失業保険も高いよ

    +8

    -0