ガールズちゃんねる
  • 830. 匿名 2021/12/05(日) 21:06:28 

    >>825
    都立の日比谷高校は偏差値70だから、ごく一部の人しか入れないんじゃないかな。
    日比谷は東大進学率は高いけど、浪人する人が半分くらいいるから、現役で合格したいなら、都立よりも私立の中高一貫で勉強する方がいいかも。
    私立の中高一貫は自習室や大学生のチューターに勉強教えてもらえるなど、学校のサポート環境も整っていて、塾なしで国公立大に合格することをうたってる。
    私立の中高一貫は、入り口の偏差値は普通でも、出口の偏差値が高くなるのか、国公立大の進学率がよいところもあるよ。

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2021/12/05(日) 21:15:06 

    >>830
    しかも偏差値ってその都道府県毎の偏差値だしね。

    地方のトップ公立校で日比谷みたいな東大進学数出すようなところって他にないから、日比谷と同じ偏差値の地方公立高校の学力を数字だけで同等に見ていいのか、そもそも東京の高校に5とか10とか足した方が良いって人もいる位で(諸説あるけど)

    +1

    -3

  • 843. 匿名 2021/12/05(日) 22:56:16 

    >>830
    サポート体制の良い、私立に初めから入れてしまった方が国公立のチャンスが増えるってことなんでしょうね。
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2021/12/06(月) 02:59:53 

    >>830
    でも実際、都立は中学校の問題完璧にできて内申とれてれば受かるよ。
    あれてるとされてたうちの中学からも4人入ったよ。
    公立の中学の問題隅々までできたらOK

    +1

    -1