-
89. 匿名 2021/12/04(土) 02:40:56
>>83
私は>>63さんに同意。
大企業であればある程、セキュリティや情報管理のアクセス権限がシビア。役職や雇用形態での待遇差が歴然。派遣には遮断された情報が山ほどある。
派遣と社員との壁は想像以上に高い隔たりがある。
向上心のある人が派遣になると、精神的苦痛を味わうよ。+15
-3
-
96. 匿名 2021/12/04(土) 03:13:10
>>89
仰ることは理解しているよ
そして正論です
私自身も派遣制度には懐疑的なんだけど、新卒で超大手20年以上
技術職の専門で働いていて、零細に転職して失敗した経験から
一概に正社員だったらとごでもいいわけじゃないって結論に達しました
あまりにも零細やブラックのレベルに集まる人間の低さや
労働条件の悪さを実体験して
だったら40歳以前ならいったん大手への派遣の方が身に付くことが多い
そして正社員への転職が好ましいと思ってるよ
ぬるま湯のような零細のなれ合いや
命削ってのブラックの正社員での働き方は本当に無駄になる
だから一概に派遣がいいよとは言えないでも
現状仕事が無い時に無理して正社員を目指して
零細やブラックに転職は本当に人生のロスになるってことです+20
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する