-
127. 匿名 2021/12/04(土) 10:15:35
>>43
多分私、他の派遣も含めると総エントリー数700とか。前の派遣先で1ヶ月以内で辞めたのが響いてるのだと思う。もうすぐ一年半無職。エントリーすれども社内選考落ちの毎日に嫌気刺して現在は目標のない日々生きるのも嫌だなと思って複数の資格の勉強を同時にして缶詰状態。+11
-0
-
130. 匿名 2021/12/04(土) 11:23:05
>>127
え?
派遣採用ってそんなにムズい?
あなたは専門職希望なのかな。
私は40代で大手派遣会社経由で就業先は大手企業だけど、1度も落とされた事ないよ?
2度ともエントリー後30分以内に派遣会社から職場見学という名目の面接に進む電話が来た。
ただ就業先企業の担当者が1週間経っても面接日程決めてこなかった時は私から断った、だってそんなスピード感の遅い企業は就業してもどうせ対応がルーズになる事が予想できるから。
どんな仕事を目指しているのか分からないけど、むやみに資格の勉強して時間とお金を浪費するより、エントリーが通らない理由を派遣会社に確認聞した方が良いと思う。
私の場合、法律系に就業した時は仕事を始めてから法律業務に関係する資格を取ったよw
正社員(所員)に分からない問題を教えてもらって簡単な資格だけど1ヶ月で合格した。
資格勉強もオープンにしていたから、この程度なら理解してるだろうと私は多めに仕事を振られる様になってしまったけど重宝されたよ。
もう少し要領の良い方法で動いた方が良いと思う。+5
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する