ガールズちゃんねる

風邪で高熱が出る人

59コメント2021/12/04(土) 14:07

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 23:41:28 

    主は滅多に風邪を引きませんが、風邪を引くと毎回必ず38度後半〜39度まで上がります。
    尋常じゃない寒気がするので暖かくして寝ていると、汗びっしょりかいて一晩で治ります。
    いつもこのパターン。
    1月〜3月だとインフルを疑い検査を受けるも毎回陰性。
    ちなみに扁桃腺辺りは押しても痛くないので、腫れてなさそうです。

    周りでは聞いた事がないのですが、同じような人いますか?

    +26

    -8

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:20 

    >>1
    私も普段ひかないからか、その分が一気にくるみたいな感じで余裕で40℃近くいく
    41℃の時は体から血の気が引く感じがして寒さでどんなに着込んでも布団をかけても寒かった
    3日は熱が続くからいつも体重が2キロくらい減る
    そして治ってからはまた元通り!

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 23:45:22 

    >>1
    わたしも大人になっても、年に数回39度くらいの熱でるよー

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 23:47:41 

    >>1
    アラサーです。20代前半まで風邪ひくとすごい高熱出てました。インフルエンザじゃなくても高熱出て死ぬかと思うくらいしんどいけど翌日になると下がって元気って感じでした。最近は風邪をあまり引かなくなりました。

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 23:49:35 

    >>1
    高熱が出て一晩で治っちゃうなんて免疫反応がフル活動してるって感じ。

    私は39度まで上がったら2~3日は平熱には戻らないな。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 23:50:34 

    >>1
    主さん!私同じだよ!

    冬場は風邪引くと、毎回インフルの検査になります。そして同じく陰性なの(笑)

    高熱に慣れすぎて39度とか40度でも意識ははっきりしてるし、普通に喋れたりするから、それを言うと38度以上なんてほとんど出ないって人に驚かれる

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:52 

    >>1
    大人の溶連菌感染症の3大症状は?仕事の復帰時期、治療法を解説!|病気スコープ
    大人の溶連菌感染症の3大症状は?仕事の復帰時期、治療法を解説!|病気スコープfdoc.jp

    病気に関することなら「病気スコープ」。こちらは「大人の溶連菌感染症の3大症状は?仕事の復帰時期、治療法を解説!」のページです。


    +2

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/04(土) 00:27:09 

    >>1
    ヨコですみません
    私は熱が上がりきらずに
    1週間ぐらい食欲不振に倦怠感と微熱を引きずるから
    病み上がりも体力が回復するまでに
    かなり時間がかかります
    高熱が出てでも1日で治したいので
    ちょっと羨ましいです

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/04(土) 01:03:54 

    >>1
    薄着してないですか?上半身の熱とられちゃったら発熱しますよ。インナー2、3枚重ね着したら身体冷やさずにいいですよ♪

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/04(土) 01:53:33 

    >>1
    同じ感じです!

    でも基本1日2日くらいで熱が下がるのですか、去年の今頃38度から39度以上の熱が5日くらい続いて辛かったです…

    インフルでもコロナでもなく…(検査2回陰性)

    37度後半とかに下がっても、数時間でまた39度くらいになって繰り返してました

    本当なんだったんだろう…

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/04(土) 02:32:43 

    >>1
    主さん、私も同じです!
    1日だけガーンと40度近くまで上がって、翌朝には嘘のように36〜7度台に下がります。
    扁桃腺も腫れません。
    たまに発熱+嘔吐の場合もありますが、大抵は発熱で大人しくしていれば治ります。
    このご時世、気を付けたいですよね。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/04(土) 02:49:40 

    >>1
    最近は高熱が出てから2,3時間寝たら解熱してる風邪ばかりです。汗もかかず。
    病院に行くべきか毎回迷う

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/04(土) 02:56:30 

    >>1
    同じ!

    子供生んでから体質変わったのか、まず風邪引かなくなった。
    数年に一度引くけど、その時は高熱が出て一晩で治る。
    本当はここぞとばかりに休みたいのに!

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/04(土) 03:42:55 

    >>1
    同じです
    風邪っぽいとかいう待機期間がなく一気に高熱になります


    高熱が2日ほど続き熱が引いた後疲れ切っているので3日は休みたいのですがインフルでもないので「タダの風邪のくせに」と思われ職場への説明がいつも困ります…

    怪我の影響で免疫機能がおかしくなって以来こういう熱の出方になりました
    健康なら風邪ウイルスと闘うという段階である熱っぽいとか咳とか鼻水だーだー出るというの部分が抜けて直で発熱しているようです

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/04(土) 03:57:55 

    >>1
    何でマイナス多いんだろう?
    どういう意味でマイナス付けたのかな。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/04(土) 08:31:56 

    >>1
    熱出る人と
    あんまり出ない人の違いってなんだとおもう?

    私風邪ひいても熱出ないし出て微熱なんだよね。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/04(土) 08:32:31 

    >>1
    私は病気したら熱が出ない。
    コロナワクチンで~39℃出た!本当に苦しかった。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/04(土) 08:37:22 

    >>1
    年に1度くらい38.5以上、酷いと39度出てたけどコロナ対策してから38.5度以上出なくなったよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/04(土) 12:20:42 

    >>1
    きれいにマイナス1ついているのは高熱に納得いかない人なのかなw

    +4

    -0

関連キーワード