ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 21:58:12 

    アニメの需要って凄くあるの?
    興味ない人からすると、さっぱり分からないんだけども…

    +28

    -47

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 22:00:50 

    >>2
    池袋という立地で、地方もしくは外国人観光客からのアクセスがハンパない

    他の地域はそこそこなんじゃないかな
    コロナでイベントなんかの遠出しにくくなった分、地元のアニメイトでグッズちょっと買って終わりにするかってなってるみたいだし

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 22:01:44 

    >>2の書き込みの速さワロタ

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 22:02:38 

    >>2
    池袋は女性ヲタクの聖地なんだよ
    アニメイトがあって他のヲタク向けショップもあるから需要はあるよ

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 22:07:13 

    >>2
    今の漫画市場って過去最高なんだってホンマでっかTVでやってたよ。今の若い子アニメ好き多い。

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 22:08:16 

    >>2
    興味ないのに2コメ

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 22:08:31 

    >>2
    池袋のアニメイトいつ行っても混んでるよ
    しかもほぼみんな鬼滅とか世間一般のメジャー作には見向きもせず、BLとか同人誌コーナーとかがすごく混んでるw

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 22:10:12 

    >>2
    アニメ好きな外国人にとっては最高の観光所なんじゃ?
    アニメショップは多くても、こういう大きいところはなかったもん。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:38 

    >>2
    私はコロナで外出自粛中にアニメにハマったから、同じような人多いんじゃないかな

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:59 

    >>2
    アニメが一番日本の経済に貢献してそうな気がする。
    色んな企業がコラボしているし、売れるんだろうね。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 22:55:08 

    >>2
    昔はそう思ってたけどアラフォーで唐突にハマったよ
    うちの父は還暦過ぎて鬼滅大人買いした

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 23:40:05 

    >>2
    豊島区もその方向で推してるくらい需要はあるよ
    深夜にロンブー淳が豊島区の最開発の番組やってるけどアニメ、ゲーム系のイベントやエンタメの劇場を増やすってヤツをやってたよ

    +6

    -0