-
1543. 匿名 2021/12/05(日) 16:09:37
うち子供2人いるけど2人抱えて逃げると防災リュックまで背負うのは無理だから普段使いのリュックに
子供のオムツ、母子手帳、ベビーフード、ペットボトルのお茶、お菓子、着替え、救急セット、防寒シート、タオルなどなど入れててそれを持って逃げる予定
普段は重い大荷物なんだけどどこで被災するかわからないもんね
車にもオムツや着替えは積んでるけど飲み物は品質悪くなりそうで車には積めないでいるけど車に積んでる人はどういうの積んでますか?
普通のペットボトルで積んでますか?
+6
-0
-
1544. 匿名 2021/12/05(日) 16:21:46
>>1543
とりあえずリュックの中のペットボトルはお茶より水をオススメします
子供がお茶しか飲まないのなら水と粉末のお茶+4
-0
-
1546. 匿名 2021/12/05(日) 18:14:34
>>1543
夏場だけは入れてませんが秋に涼しくなったら入れています。
直射日光が当たらないように気をつけてます。
ペットボトルが薄くてペコペコしてるのは選ばず、しっかりしてるペットボトルの水を積んでいます。
あと新聞紙やマスキングテープも積んでます。
外出の時に被災して帰宅難民になるかもしれないので、その時は車が仮住まいになります。
カーテン代わりに新聞紙を使う予定です。
携帯トイレ使う時に目隠しにもなりますし。
+13
-0
-
1549. 匿名 2021/12/05(日) 21:03:15
>>1543
グリーンケミーていう商品が -20~80度で車(日差しの当たらないところ)においてます。+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する