-
1192. 匿名 2021/12/03(金) 18:04:01
高齢者施設勤務の介護士だけど
施設の上層部から夜勤する主に20代の職員と男性職員に「地震起こったら利用者さん第一に。逃げられなくなりそうだとしても、自分だけ逃げないように」って言われて
なんだか複雑な気持ちになったわ…+67
-6
-
1197. 匿名 2021/12/03(金) 18:09:45
>>1192
そういう仕事だと思うよ+5
-63
-
1200. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:47
>>1192
あなたの命を犠牲にしてでも利用者は守るもんでしょ
警察官や消防士、自衛隊もその覚悟で仕事してると思うよ
若いからとか言い訳になりません+4
-86
-
1220. 匿名 2021/12/03(金) 19:12:10
>>1192
利用者さんも逃げられるなら見捨ててはいけないけど絶望的な状況ならわざわざ一緒に死ななくていいよ。
無理ならおいて逃げればいいよ
若くて逃げられるのに無駄に死ななくていいよ+172
-0
-
1235. 匿名 2021/12/03(金) 19:38:34
>>1192
老人ホームで夜勤してた時、有事の時どうにもならなかったら自分だけ逃げるつもりでいたよ。どうにもならなかった場合ね。+106
-0
-
1243. 匿名 2021/12/03(金) 19:53:14
>>1192
介護士だと利用者より若いんだし未来あるんだからどうしてものときは逃げて!!て思っちゃうんだけど
こういうのって保育士とかはどうなるんだろう。
子供たち連れて避難が難しいと思ったら先生だけ逃げてもいいの?なんかそれは違う気がするけど、でも先生だって先生である前に一人の人間だよね+81
-0
-
1246. 匿名 2021/12/03(金) 20:02:07
>>1192
自分だけ逃げるのはもちろんダメだけど、自力歩行できる利用者さんの避難誘導ができれば上等だと思うよ。
夜勤なんて20人ぐらいの利用者を1人でみるんだもん。
エレベーターが使えなければ車椅子や寝たきりの利用者さんの避難なんて実際無理でしょ。+52
-0
-
1284. 匿名 2021/12/03(金) 21:25:59
>>1192
命かけるほどの給料出してから言えと+56
-1
-
1292. 匿名 2021/12/03(金) 21:41:24
>>1192
ご老人は歩くペースも遅いし、そもそも歩ける人だけじゃないからね…
介護の現場は学校などと同列には語れないと思う。
もしもの時は自分の命を守ってほしいし、自責の念に駆られないでほしい。
+55
-0
-
1351. 匿名 2021/12/04(土) 00:25:49
>>1192
若い自分の命を最優先にすべきでしょう
自分の命を犠牲にしてまで利用者を大切にするほど給料をもらっていませんよね?
上層部にとっては利用者はお金のなる木だけど
介護士と上層部は立場が違います
堂々と自分を守ってください
+113
-4
-
1357. 匿名 2021/12/04(土) 00:35:34
>>1192
一緒に逃げられるなら良いけど、そうじゃないなら自分優先で良いよ。
施設の上の方としては「被介護者を置いて逃げてね!」とは言えないけど、それやっても緊急避難で無罪になるはず。
私は一緒に逃げられないなら自分優先で当たり前だし、それを責めるつもりはないし、責める人がいたらその人を私が責めるよ。+70
-2
-
1364. 匿名 2021/12/04(土) 00:56:26
>>1192
もし私が親を介護施設に預けていたら、地震で失ってもそれは寿命と思うよ。
老い先短いんだから、気にしないで。
若い介護士さんに何かあったら申し訳ない。あなたのご家族が悲しむ方が辛いです。
我が身を大切にして下さい。+137
-1
-
1382. 匿名 2021/12/04(土) 02:24:55
>>1192
第三者の私が聞いても腹立たしいけど、残念ながら上層部は立場上そう言うしかないんだと思う。
職員最優先の方針が利用者に知られたら角が立つから。
介護士の方がいてこその介護施設だと思うので、あなたの命を大切にしてください。
+41
-2
-
1408. 匿名 2021/12/04(土) 07:53:33
>>1192
第一にってまず
災害用の避難訓練ちゃんとしてますか?+7
-2
-
1418. 匿名 2021/12/04(土) 08:48:31
>>1192
そんなの無視でいいよ。
いくら貰ってるか知らないけど、命かけるほど貰ってるの?+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する