-
1055. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:34
>>912
紙幣に信頼のおけない国に言われても…って感じ
偽造が多すぎるから最高額の紙幣が1500円程度で、一般の市民がテレビを買うくらいで札束の山になるのよ…そりゃ現金なんて使えないわ。
電子マネー以前に、銀行のキャッシュカードが元々デビットカードになってて、みんなそれを使ってたくらい。そりゃ電子マネーにも移行は簡単だわ。
visaとかのクレジットカードは中国の一般人は信用がなさすぎて持てないし、信用がないからクレジットカードを持つには勤務先が発行した証明書類みたいなのも必要で、一般人にはカードが持てない国だし…
あと、中国の現金汚すぎ、臭すぎ!財布に入れたくないから、仕事で行く時は中国用財布を別に用意してたわ💢
ブックオフの手垢が付きすぎてメロメロになった古本の臭いがするんだよ!
風呂に入らない人達が手も洗わずに使ってるから!そりゃあんな汚い現金は持ちたくないわ!+47
-1
-
1062. 匿名 2021/12/03(金) 15:42:23
>>1055
昔中国で銀行員が淋病だか梅毒になって調べたら紙幣が原因だったって何かで見たことあるよ
+25
-1
-
1183. 匿名 2021/12/03(金) 17:55:17
>>1055
デビットカード、普及しなかったね。便利でよく使ってたわ+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する